プロ野球いろいろ速報

オリックスの黄金期、終わる

2022.12.29.Thu.22:35
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:50:20 ID:R63G

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:50:44 ID:90MU
そもそも吉田おらんけど来年勝てるんか?

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:54:00 ID:WelQ
>>2
まあ森友哉加入で指標上は変わらんレベルではある


スポンサーリンク






8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:54:43 ID:90MU
>>6
そうなん?
森の指標から伏見の分引いても吉田の分埋めれてるの?

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:51:02 ID:wnXm
悲C

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:51:22 ID:Inbs
まあ2回も優勝できたししばらくはええやろ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:52:27 ID:9fKO
優勝2回と日本一やぞ十分やろ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:54:26 ID:HvZr
なんでみんなメジャーに行きたがるの?

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:55:55 ID:fiPs
>>7
当たり前だろ
今の球界はメジャーを経験して初めて発言権を得ることが出きるんだから
島内見てみい
惨めやったやろ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:55:50 ID:rK1L
山本とか6億5000万も凄いけど
メジャー行ったら3,4倍は堅いやろうしな、そらメジャーいくわね

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:56:53 ID:vDoY
前の黄金期「イチロー!田口!谷!星野!ニール!デカ!中嶋!」キャッキャ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:57:17 ID:nXwA
中日の時代はまだ来ないの?

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:58:03 ID:wnXm
>>13
外人当たればAクラスチャンスはあるだろうが
時代が来るようなチームレベルではない

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:59:16 ID:Inbs
>>13
40近い大島に依存してるような打線なのに
時代なんて来るわけないやん
むしろここから大島衰えたらさらにヤバいで

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:05:16 ID:plHe
>>13
<打点ランキング>
63 ビシエド
57 阿部 (楽天へ移籍)
48 木下
32 岡林
24 マルティネス(日ハムへ移籍)

4番打者の打点が63ってのもヤバいし、全体に低レベルな貧打のチーム。
そこからランキングの2位と5位がチームを去ったという、これでどうしろというのかw

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:57:24 ID:7MHK
WARを信用するなら伏見若月頓宮で12球団保守WAR1位なのに森友取るっていうわけわからんことしてるんよな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:58:16 ID:Ro2x
>>14
頓宮って捕手として計算してええんか?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:59:25 ID:7MHK
>>16
捕手WAR的に言うとやな
森友を高く買ってきて伏見放出しなくてもええくらい捕手天国ではあった

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 13:59:30 ID:vQVw
>>16
去年までゴミやったけど今年別に酷かないで

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:00:15 ID:M2oO
来年もう25なんか

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:00:41 ID:gOYG
優勝するなら超一流選手をドラフトで見つけてその他の選手を程々に育てるのが良いって見たけど、超一流選手はだいたいメジャー行くから長続きせんな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:01:19 ID:Ro2x
まぁ森友に関しては関西のスターやし地元ファンに向けて戦力以上のものを期待してのことやろうけど
グッズも絶対売れるやろ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:01:56 ID:FEee
森友は全盛期に戻れば吉田の穴埋められるかもしれんけど
今年の成績で吉田の穴埋めるのは無理やろ

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:03:22 ID:7MHK
>>23
問題なのは頓宮若月もそれなりに打ってる中森友入りは大してプラスにならんことやな

助っ人がゴミやから捕手は若月と分業でDHを森友にやらせるとかならまぁ

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:02:56 ID:7JxL
山本由伸 6.5億
藤浪晋太郎 18億

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:03:08 ID:vQVw
warだけなら今年のでも埋まるんじゃなかったっけ?
まぁ打者としては絶対無理やな

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:03:17 ID:SrFA
黄金期続く=戦力均衡が機能してないって意味やからまぁ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:06:06 ID:vQVw
アリマル打点20しかないんだ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:07:54 ID:wnXm
中日はホーム球場がアレだから打撃成績しょぼくても指標としては補正でプラスになりやすいのに
普通にマイナス叩き出してるのがヤバい

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:09:55 ID:DSAB
山本の穴は何とかなりそう
今のオリの投手育成軌道に乗ってる感じするから

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:10:43 ID:DSAB
正尚のアナがキツすぎる
森友くらいじゃ埋まらない

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:14:25 ID:7MHK
杉本がOPS.900超えたらなんとかなる

つまりほぼ無理やな

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:24:53 ID:gOYG
外国人野手が1人でも活躍すればまだマシかもなあ
.225 4本より打てる選手見つけるだけや

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 14:54:38 ID:7MHK
>>36
21年ロッテ式ペナントレースならそれやな

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 15:00:29 ID:6Ion
90年代のオリックスそっくりなんやな
2年連続で日シリ出て1回目は負けて2回目で優勝
そしてその後は徐々に落ちて行くとこまで同じとは

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 15:04:58 ID:z4bm
行かないと思ってるやつがいない

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/28(水) 15:15:54 ID:7MHK
吉田山本が抜けて無事なわけがないからな
いくらFA補強して育成してもそこは埋まらない

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672203020/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
エースと4番は育てられん
ドラフトガチャ引けんかったら他所から連れてくるしかない
ただ脇を固める選手(特に野手)がそろったから優勝日本一になれたわけで
今年は新戦力の台頭が絶対に必要

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop