プロ野球いろいろ速報

西武ライオンズってなんで「埼玉」つけたん?

2023.01.02.Mon.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:43:21 ID:M96W
なんで群馬とか栃木とか茨城を捨ててわざわざ人口30万程度しかいない所沢にこだわって埼玉なんてつけたんや?

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:44:51 ID:M96W
もったいないよな
関東北部までファン取り込めよホークスの九州のように

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:44:23 ID:jhR1
西武が埼玉走っとるからやろ


スポンサーリンク






5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:44:30 ID:TlAX
西武鉄道の本社あるの所沢やし

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:45:20 ID:M96W
>>4
>>5
沿線と共に発展てやつか
このモデルで生きながらえてるの阪神だけなのになあ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:45:31 ID:WBqk
・ホークスが上手くやってるから今さらになって地域密着感を演出してみた
・ホークスがv10目指すとか大見栄切ってるからキャップに星入れてみた

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:45:32 ID:2IEN
東北楽天みたいにすればええな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:45:36 ID:vjAN
埼玉がダサいって気付いてなかったんやろ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:45:43 ID:M96W
だいたい昔は埼玉つけてなかったやろ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:47:04 ID:bpBo
しかも都県の境界線上にある

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:47:23 ID:UOS4
豊島園の跡地に新球場作っておけば…

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:48:01 ID:M96W
西武ライオンズから埼玉西武ライオンズにした事で一気に規模が限定された感ある

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:48:20 ID:WBqk
>>15
もともと小規模だろ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:49:33 ID:M96W
>>16
いや昔は関東西部に幅広くファンがいたで

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:50:00 ID:rNhz
大阪近鉄とか東京ヤクルトとか地名つけるの流行ったよな

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:52:05 ID:M96W
>>19
ダイエーがそれで成功したからな

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:50:11 ID:96WQ
黄金期はタブチ君

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:50:55 ID:WBqk
>>20
野武士軍団だろ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:51:51 ID:96WQ
>>22
それはない せめてAKD砲ぐらいや

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:50:41 ID:4aFJ
神奈川ではなく横浜に絞って名付けたチームがあるらしい

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:52:02 ID:vjAN
>>21
神奈川はダサいからしゃあない

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:52:46 ID:WBqk
黄金期は西鉄時代な

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:53:22 ID:Um5J
東京ヤクルトだって同じだよ
地元ファン獲得のためさ

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:58:52 ID:M96W
>>27
地元ファンはつきましたか…?
結局埼玉って浦和が一番上にあるよな

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:55:44 ID:Qw5v
やっぱ地名付けない中日って神やわ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 15:56:47 ID:Um5J
>>28
地名の代わりにバンテリン付いてるのはいいんですかね・・・

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:00:22 ID:OfCe
そらぁワンパンマン

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:00:30 ID:KaPc
中部日本は地名と言えなくもない
完全に地名要素がないのは巨人とオリックスやな

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:00:30 ID:Um5J
北海道がファイターズ一色になった前例があるからなぁ・・・

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:01:36 ID:SoSG
東北楽天はさすがに広すぎる
宮城楽天じゃアカンのか

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:02:59 ID:gpBt
>>37
人口すっかすかやから広めでちょうどええんや

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:03:16 ID:Um5J
>>37
東北地帯にプロ球団は無かった
だから東北全部貰ってしまえという精神

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:04:44 ID:glS7
昔は埼玉が首都やったんやで

60: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:08:58 ID:bpBo
>>41
東京埼玉で武蔵国やな

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:04:50 ID:e4sQ
多摩モノレールをベルドまで伸ばせ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:05:32 ID:LYkI
>>42
狭山湖「よろしくニキーww」

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:06:41 ID:e4sQ
>>43
干渉するのは多摩湖やぞ
橋ぐらいかけろ

57: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:08:40 ID:SoSG
田中角栄の時代に新幹線ついでにパリーグを誘致しなかったのが悪い

63: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/21(水) 16:10:17 ID:bpBo
埼玉からも東京からも地元感薄いのがキツい

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671605001/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop