プロ野球いろいろ速報

【悲報】中日・福敬登、黄色靭帯骨化症と診断され手術…

2022.10.27.Thu.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:52:52 ID:PKak
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de398186d06907c95d130ac6a5bb339f6e9ad14

中日は25日、福敬登投手(30)が福島県内の病院で、「O―armナビゲーション支援下胸椎黄色靱帯(じんたい)骨化切除術」を受けたと発表した。
黄色靱帯骨化症は国指定の難病。今後は医師、トレーナーの指示に従い、リハビリをしていく。

福は9月17日のヤクルト戦(バンテリンドームナゴヤ)で延長12回2死から登板するも、2失点して降板。
左脚のしびれを訴え、翌日に出場選手登録を抹消になっていた。

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:53:42 ID:5YCc
あれま

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:54:00 ID:kfWg
つい最近三嶋がなったやつか?


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:55:15 ID:PKak
>>3
せやで
三嶋も来季復帰できるか怪しい

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:55:44 ID:aTYn
これアカンやつやないの?

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:56:16 ID:yqXr
マ?

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:57:14 ID:aTYn
越智ってこれで引退したよな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:57:57 ID:BAvV
背番号34……

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:58:17 ID:8M68
さん付けせんと

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 17:59:33 ID:aTYn
育成契約するんやろか?引退やろか?

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:04:27 ID:GaNH
大蔵も中日やったっけ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:04:36 ID:PKak
現役時代に発症した選手
酒井勉(元オリックス)
1993年発症、手術。一軍への復帰を果たせないまま1996年引退。

宮本大輔(元オリックス)
2006年発症、2008年7月に一軍へ復帰、2009年引退。

越智大祐(元巨人)
2012年発症、一軍への復帰を果たせないまま2014年に引退。

井坂亮平(元楽天)
2012年発症、10月に判明、支配下登録までは復帰を果たせず2014年引退

大隣憲司(元ソフトバンク、ロッテ)
2013年発症、翌2014年に一軍に復帰し7月27日のオリックス戦で422日ぶりに復帰後初勝利。
(国指定の難病を乗り越え勝利を手にしたのはプロ野球史上初)その後2018年引退。

徳山武陽(元ヤクルト)
2016年発症、一軍への復帰を果たせないまま2017年限りで引退。

南昌輝(元ロッテ)
2018年発症、2019年に一軍復帰登板を果たしたが、2021年限りで引退。

大藏彰人(元中日)
2019年発症、2020年限りで引退。

三嶋一輝(DeNA)
2022年発症、手術。


大隣が奇跡すぎるだけで後はアカンね

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:05:46 ID:wLym
投手にだけ発症する投げるメカニズムに起因する病やな

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:06:27 ID:GhJ8
これ野球選手多い理由あるんか?

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:08:19 ID:JLFn
福がいないと中日の左の中継ぎがおらんなってまう

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:15:59 ID:vXeD
Twitterの中日ファンを訴えたバチが当たったんや

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:16:20 ID:GhJ8
これで帰ってきた大隣にカムバック賞与えなかったの流石に引いたわ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:17:21 ID:HclW
ワイらも一定の可能性あるの怖すぎ

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:17:30 ID:3rAy
シーズンオフで良かったな
育成に落とせるじゃん

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:18:32 ID:PKak
>>26
来年投げられる保証が無いとはいえ育成落ちして大減俸となったらちと可哀想やな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/25(火) 18:14:30 ID:Yq5G
ああ大隣のやつか…

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666687972/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop