プロ野球いろいろ速報

監督やコーチって現役時代の成績って関係ない?

2022.10.25.Tue.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:52:14 ID:uFz4
元プロか元アマチュアかは関係ない?

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:52:52 ID:rnFO
監督はええけどコーチは実績ないと舐められるやろ

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:53:08 ID:iDmb
関係なくはない
プロ行くレベルならほぼ関係ないけど


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:53:13 ID:yJib
説得力とか人望に関わりそう

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:53:48 ID:uFz4
プロ選手とかの次元ではない話だけど

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:53:59 ID:1jNg
知名度ないと選手が言うこと聞かないからやろ
悪太郎とか清原に舐められてたやん

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:54:49 ID:uFz4
よくプレイヤーでは優秀だけど教えるのはうまくないとか
プレイヤーではそんなにだけど教えるのうまいとか

って話聞くけど、あれってどうなの?

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:56:15 ID:tBMf
>>7
前者はあるけど、後者はそもそもコーチになれんからあんまり存在しない

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:54:57 ID:tBMf
関係はあるやろ。なんで下手やつに指導されなあかんの?ってなるやん

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:55:04 ID:uFz4
仕事でそういうこという人多い

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:56:41 ID:rnFO
>>9
大体上に行く人は何かしら資格色々取ってるやろ
それが実績や

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:55:18 ID:otNM
関係はあるがそのまま優劣にはならないだけ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:55:26 ID:iDmb
サッカーやがレオザフットボールが東京4部?とかでど素人が指揮取ってるで
舐められてるのは確か
成績も良くないらしい

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 03:59:30 ID:otNM
青学の原晋監督みたいな例もあるけどな

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:01:05 ID:rnFO
監督とコーチって役割が全然ちゃうしな
ポケモンで言うと育て屋さんがコーチでトレーナーが監督や

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:02:19 ID:unle
いーて栗山とか選手として全く大したことなかったお坊ちゃんやん

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:05:00 ID:LGFB
広島の畝とかほぼ一軍出場なかったよな

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:06:11 ID:unle
落合は「俺に指図すんなら俺の成績を越えてからしろ」だ
ほならね理論が野球界にもある

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:07:37 ID:uFz4
東大生に教えて貰うか
微妙大卒の塾講師に教えて貰うか

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/13(木) 04:09:16 ID:unle
仕事続かない奴に仕事を教わりたくない

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665600734/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop