最新記事一覧
- 中日ドラゴンズ、マジで若返りに成功していたことが判明 (06/09)
- 広島東洋「黒田・マエケン・誠也メジャーに排出してます」←名門じゃね? (06/09)
- じゃらんとか楽天トラベルの検索はクソ (06/09)
- 【悲報】札幌のスポンサーさん、エスコンにキレるwww (06/08)
- 5月の月間MVPキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (06/08)
- 藤浪が環境変えたら復活すると思ってたやつwwwww (06/08)
- 【朗報】球界大物OB、阪神タイガースをベタ褒め (06/08)
- ボラス、藤浪を語る。「マイナーに落とせ?とんでもない」 (06/08)
- 阪神・青柳2軍で初回4失点 (06/07)
- 大谷16号キタ━(゚∀゚)━! (06/07)
佐々岡カープが低調に終わった理由
2022.10.03.Mon.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:10:15 ID:xiGl
・佐々岡
・交流戦における絶望的な弱さ
・3連覇時代の主力が菊池以外はレギュラー保てないレベルにまで衰え・故障の続発による不調。加えて上手く見切る事が出来なかった。
・誠也を除く野手の中堅世代は西川、堂林、野間辺りが見せ場あったが不調や離脱も多く万全ではなかった
・慢性的なリリーフ陣の層の薄さ
・20~21はとにかく外国人が戦力にならなかった。
・22はコロナ含め離脱者が多発しベストメンバーが組めず
・交流戦における絶望的な弱さ
・3連覇時代の主力が菊池以外はレギュラー保てないレベルにまで衰え・故障の続発による不調。加えて上手く見切る事が出来なかった。
・誠也を除く野手の中堅世代は西川、堂林、野間辺りが見せ場あったが不調や離脱も多く万全ではなかった
・慢性的なリリーフ陣の層の薄さ
・20~21はとにかく外国人が戦力にならなかった。
・22はコロナ含め離脱者が多発しベストメンバーが組めず
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:11:06 ID:2QA2
スモールベースボールを徹底しようとしても中継ぎが打たれる
スポンサーリンク
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:14:26 ID:xiGl
・若手は小園と坂倉が定着したが21年10本塁打の林が翌年は絶不調で一軍未出場に終わり宇草や正随、末包といった長打型の選手も一軍定着ならず
・遠藤や玉村、高橋昴など先発要員の若い選手がピリッとしなかった
・遠藤や玉村、高橋昴など先発要員の若い選手がピリッとしなかった
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:25:56 ID:nZ1V
中村奨成そろそろレギュラーなれる?
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:31:55 ID:xiGl
>>4
どうやろな
どうやろな
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:32:57 ID:p5n2
佐々岡の絶望的な勝負勘の悪さは如何にも投手監督やなって感じが3年間変わらなかった
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:33:14 ID:NF7C
高卒ドラフト上位に味をしめすぎましたね…
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:39:49 ID:GxAl
投手育成は悪くない
野手育成も頑張ろうという気は伝わった
ただいかんせん駒がいない
野手育成も頑張ろうという気は伝わった
ただいかんせん駒がいない
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/10/02(日) 09:34:41 ID:zm6U
世代交代失敗してる感ある
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664669415/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
打った手がことごとく裏目るんやもん