プロ野球いろいろ速報

阪神がベテランを大量解雇していった結果wwwww

2022.09.15.Thu.20:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:05:31 ID:U73n
生え抜き最年長 秋山拓巳(91年生・31歳 )
日本人最年長 二保旭(90年生・32歳)

(引退表明の糸井嘉男を除く)

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:07:13 ID:U73n
ちなみに野手最年長は梅野隆太郎だけど、仮にFA退団となったら陽川尚将になる模様(共に91年生・31歳)

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:07:55 ID:SEAs
若返って強くなるためや


スポンサーリンク






6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:10:37 ID:UEZG
>>3
今年開幕ダッシュ失敗して3位やからな
本気出したら優勝狙える戦力はあるよな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:12:16 ID:GkP0
>>6
まあ流石にあの連敗数は実力やろ
本当に強いなら五試合ぐらいで止められるはず

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:19:27 ID:UEZG
>>8
監督が開幕前辞任して胴上げさせることなんて今までなかったからしゃーない

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:08:01 ID:DdOw
監督も若い人にしたら

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:09:41 ID:GkP0
>>4
矢野続投か

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:14:22 ID:gQm8
>>4
ハヤタ監督!

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:13:26 ID:xs8c
今はどのほとんどのチームの監督若いしな
全体的に若返り狙ってる感じはするわな

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:14:17 ID:mvZE
糸井やめんの?
福留は?

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:14:34 ID:GkP0
>>10
やめる

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:14:56 ID:xs8c
ノウミサンもやめるしな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:15:04 ID:mvZE
メジャー帰りは西岡くらいしか残ってない感じなん?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:16:00 ID:U73n
>>15
中島宏之がおる

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:16:07 ID:mvZE
>>18
サンガツ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:15:17 ID:KppW
野球よくわかんないけど阪神ってベテランが弱いからいつも勝てないんだろ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:15:44 ID:xs8c
>>16
弱いって思われてるけどAクラスやで

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:16:49 ID:GkP0
>>16
野球ではもうベテランとか言う考えは古い
負けてる(そんな負けてないけど)理由としては野手が弱いからやな

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:16:14 ID:CpXr
あとはいらん中堅を切っていく頃やな

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:18:22 ID:xs8c
守備が何とかなるんとキツいわ
コーチだけやと手が回らんのかな

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:18:29 ID:mvZE
ワイ最近野球見れてないんやがマートンとかメッセンジャーはいなくなってる?

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:19:54 ID:U73n
まあ確かに新陳代謝図るのも大事だよな
巨人とかベテランが詰まってるし生え抜きは殆どいないし
no title

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:20:44 ID:xs8c
>>29
巨さんは今年のドラフト投手ばっかりやけど何人残るんやろな

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:21:16 ID:UEZG
>>29
これでも2年前に連覇したチームやぞ

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:24:21 ID:7XbG
>>29
井納36なのか
意外やな

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:20:55 ID:DdOw
中田と坂本って同い年なんやな

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:21:27 ID:xs8c
>>31
1学年上やろ

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:22:35 ID:UEZG
>>31
マー君世代やぞ
まぁハンカチ対中田を覚えてないのがいるのはしゃーない

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:21:18 ID:CJJ2
ヤクルトみたいなバランスが理想だよな
若手も多くいるけどベテランもいてそのベテランがちゃんとチーム引っ張ってる

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:28:50 ID:U73n
>>33
たしかに
主戦力になっている人は少ないけれど若手の見本って人は多いな
no title

48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 07:25:08 ID:wzB4
>>41
34より上は荒木以外ほとんど指導者枠やしな

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:22:03 ID:Qbkh
オーバー40でシニアプロリーグ作ればよくね

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:22:52 ID:xs8c
>>35
プロとしてガチでやると怪我人出まくりやろな

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:25:26 ID:Qbkh
>>37
そういうのはペナントレースでも同じことだから
シニアで小銭稼げればさっさとペナント引退が進むやろ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:33:17 ID:6nU0
ベテランて調子落としたら復活出来んからな
老害化する前に処分するのは経営的に正解や

44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:39:06 ID:R9di
若い選手は安いからな

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 07:10:49 ID:eiNX
ヤクルトは未だに青木が40歳でそこそこいけてるのがおかしい

47: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 07:24:07 ID:wzB4
暗黒ドラフトのツケやね

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 07:25:12 ID:osdh
江越高山伊藤隼太の外野陣見せたろか?

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/09/15(木) 06:31:47 ID:xs8c
現役ドラフトもどうなるんやろな
ベテランでやめさせられない選手も出てきたりするんかね

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663189531/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop