プロ野球いろいろ速報

中日ドラゴンズが落合監督時代のような強さを取り戻す方法

2022.08.14.Sun.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:48:40 ID:rB5L
なにかある?

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:49:03 ID:f7MO
落合の時も別に強くない定期

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:38:03 ID:oyzn
>>2
優勝4回、日本一1回


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:50:22 ID:62lI
>>2
えぇ…

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:51:48 ID:5RBE
中日新聞が球団持ってる間はもう無理だと思う

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:52:21 ID:OqXi
落合を監督にする

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:54:05 ID:wFpT
スカウト陣なんとかしろや
鵜飼ブライト正木でbig3とかアホなこと言っとるからや

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:54:47 ID:7F0o
鵜飼は野比てきそうだけどな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:55:51 ID:PIRn
>>7
野比じゃ打率一分になりそう

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:56:28 ID:y3nW
イチブ!!??

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:56:31 ID:1Q1A
ドームを狭くする

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:56:55 ID:C555
>>10
投手「どうすりゃいいんだ....」

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:09:10 ID:QI5S
>>11
少なくとも高橋くんは空振り取れるしセーフセーフ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:58:49 ID:QKpG
親会社交代はもう必須であり必至やろ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 08:59:01 ID:s2MV
立浪が口を出し過ぎないとかか?

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:00:11 ID:grdI
親会社を金を出させて口を出さないようにする
フロントにやる気を出させる
これだけで相当強くなると思うで
立地的に金は入りやすいはずなんやし

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:02:05 ID:C555
>>14
星野仙一みたいな人が監督すればええんか

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:34:25 ID:OqXi
>>14
オリックスのフロントめっちゃ口出すけどちょっと強くなったで

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:00:17 ID:WEgv
戦う顔のお面でも付けてみる

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:11:36 ID:BMM7
2000年代は谷繁、ウッズ、和田とか的確に大物補強してたけど今はフロントやる気ないからな

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:20:37 ID:QI5S
>>18
というか巨人もそうだけど、ほとんどのチームのフロントが選手を大切にするっていうことを学んだから大物選手の流出が少なくなった気がするわ
巨人だって杉内ラミレスとかがチームに見捨てられた奴を拾って強かった
中日新聞は今でも選手に優しくないし、いつ出ていかれても不思議ではないで

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 09:35:19 ID:OqXi
単純に育成下手くそなんじゃないの?

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660088920/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop