プロ野球いろいろ速報

結局阪神って育成力あるの?

2022.07.28.Thu.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:39:29 ID:NYIk
よくわからんよな

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:39:54 ID:pWDb
DeNAよりはある

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:41:42 ID:1uR0
広島よりはない


スポンサーリンク








4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:42:32 ID:24pz
少なくとも投手育成はまあまあ上手くいってそう
打者の方は大大卒・社会人出身の出来上がりが上手くプロに適応できてるだけの印象

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:44:23 ID:c1b9
育成力というか延命力はすごいと思う
だから大学社会人である程度出来上がってたのとか他所から連れてきたのをものすごい後生大事につかう

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:46:00 ID:WEnD
育成ってそういうことやろ
ドラフトで取ってきた選手全員が
試合に出れるわけないんやから

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:46:45 ID:NYIk
2位3位の指名下手だよな
1位と下位はうまいが

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:47:09 ID:1uR0
聖域作ってるうちは育成力なんかマイナスやったけど

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:47:45 ID:Zf4w
江越を育てたやろ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:47:55 ID:WEnD
>>9
あれでええんか?

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:01:18 ID:AEcd
>>9
もっと育てあげろ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:48:51 ID:24pz
育てきれずに放出となった中谷

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:48:52 ID:NYIk
あと高卒野手を一軍で使い始めるタイミングも下手
中谷とかマジで旬逃してたし
小幡とかも今使わんと育たんやろ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:49:31 ID:24pz
何年経っても風呂上がりみたいな顔した北條

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:51:07 ID:elsh
広島ヤクルト横浜の次にはあるな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:52:11 ID:NYIk
>>14
野手の話ならさすがに巨人の方が上ちゃうか?

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:56:13 ID:WEnD
どこが上とかないと思うで
ほんまに育成してるのは広島と西武くらいで
あとはそのチームに入ったやつが勝手に育っただけやろ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:59:06 ID:NYIk
>>16
それで言うと阪神とソフトバンクはそれを投手でやってる感じあるな

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:56:26 ID:24pz
高山俊はどうしてあんなふうになった?
金本がホームラン増やせとでも言うたんか?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:58:05 ID:NYIk
>>17
守備が下手すぎて2年目に我慢できなくなってそのままズルズルいった

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:59:00 ID:24pz
>>18
打つ方までおかしくなるもんなんか?

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:59:48 ID:NYIk
>>19
単純に出番無くなったからな
2019年にちょっと打ってたのとか2020年のオープン戦良かったのとかを見るにめちゃくちゃ気分に左右されるタイプやと思う

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 09:59:53 ID:1uR0
ソフトバンクは資金力に任せた設備の強さで育成強いイメージある

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:01:04 ID:HYLP
>>22
逆に資金さえ他球団に行き渡って
育成力の勝負になったらどうなるかには興味ある

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:02:37 ID:c1b9
>>22
実際だいぶドブ銭はやってると思う
ただそれが気にならない勢いで金に物言わせてあれこれどんどんやってくるってだけで

極めてゴリラメソッド

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:04:15 ID:XyDH
高山は福留コーチのお陰でまぁプラス方面へは向かってたぞ
福留コーチをもってしてもどうにもならなかったのもおったけど

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:04:43 ID:NYIk
まあ青柳を推すスカウトがおりながら高山と吉田で高山の方が飛ばすって言い出すスカウトもおるチームやからな

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/07/16(土) 10:17:20 ID:24pz
伊藤隼太はなにがあかんかったんやろな…
誕生日の日に逆転弾打って「こいつ持ってるやん」と思って見てたら逆転許すエラーするようなやつやったしな…
no title

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657931969/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop