最新記事一覧
- 道頓堀飛び込み対策で水位を上げていた (09/22)
- 【悲報】藤浪さん、大暴れ (09/22)
- 【悲報】オリックスさん優勝したのにどのテレビ局もほとんど取り上げない (09/22)
- DeNA・東15勝wwwwwwwwwwwwwwwww (09/21)
- 大谷翔平「ドジャースの医者に手術してもらいました」エンゼルス監督「大谷の手術は何も聞かされていない」 (09/21)
- ガンダムUCを見始めた中日ファンワイ、台詞が沁みる (09/21)
- 楽天ブラックカードってええんか?? (09/21)
- 【速報】大谷翔平右ひじ手術成功 (09/21)
- 【朗報】球界大御所「白米断ちは間違っていない」 (09/20)
- 【速報】立浪監督、ヘッドコーチに清原氏招聘へ 「劇薬」でチーム変える (09/20)
仁志「全体練習はナンセンス」キャンプのあり方に疑問符
2015.02.05.Thu.22:06
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:54:01.70 ID:9CzRysHZ0.net
「いろいろと新しいものを取り入れたいんだろうけれど、みんなが同じようにやるっていうのはどうかな。個々の練習時間が長くなるだけだと思うんだけどね」
チーム関係者のひとりが吐き捨てた。
ソフトバンクの宮崎キャンプ2日目。
この日はトレーニングに直径約140センチ、重さ150キロもある大型トラック用の巨大タイヤを使用。工藤監督の発案で、
体幹を鍛える効果があるという。選手は順番にこれを持ち上げたり、ひっくり返したり。
それが終わると今度は鉄製のハンマーで、餅つきのようにタイヤをたたいていた。
「あれ(タイヤを使ったトレーニング)は体全体を使うからね。(体の)バネとか全身運動にもなる。ダンベルやバーベルで同じような練習をすると危ないしね」とは工藤監督。
アップの時間を60分から80分に増やしたのも、12分間走を取り入れたのも同監督だが、冒頭の関係者は「時間のムダだし、意味がない」とバッサリだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000012-nkgendai-base
チーム関係者のひとりが吐き捨てた。
ソフトバンクの宮崎キャンプ2日目。
この日はトレーニングに直径約140センチ、重さ150キロもある大型トラック用の巨大タイヤを使用。工藤監督の発案で、
体幹を鍛える効果があるという。選手は順番にこれを持ち上げたり、ひっくり返したり。
それが終わると今度は鉄製のハンマーで、餅つきのようにタイヤをたたいていた。
「あれ(タイヤを使ったトレーニング)は体全体を使うからね。(体の)バネとか全身運動にもなる。ダンベルやバーベルで同じような練習をすると危ないしね」とは工藤監督。
アップの時間を60分から80分に増やしたのも、12分間走を取り入れたのも同監督だが、冒頭の関係者は「時間のムダだし、意味がない」とバッサリだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000012-nkgendai-base
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:56:16.83 ID:UBvinopg0.net
だーかーら関係者って誰やねーーーん
スポンサーリンク
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:55:12.56 ID:9CzRysHZ0.net
中略
続けてこう言う。
「今の選手はキャンプ前の自主トレで、相当にハードで、考えた練習をやっています。
キャンプの第1クール、第2クール程度の練習量、メニューなら個人で十分にこなせます。
全体練習は練習中の待ち時間が多く、ただ突っ立ってることも少なくありません。なにより効率が悪い。
全員で確認しなければいけないのは投内連係やサインプレーなど数少ないわけですから、そもそも1カ月間のキャンプ期間というのも長すぎます。
米国のように2月中旬からキャンプインして調整と確認作業をし、より多くの実戦の機会を与える。若手にとってはその方がよっぽど有意義ではないでしょうか」
プロ野球選手の意識が変化している以上、キャンプの形態や中身も変えてしかるべき。
十年一日のごとく、若手もベテランも外国人選手もひとくくりにして1カ月間も同じ練習を強いるのはバカげた話なのだ。
続けてこう言う。
「今の選手はキャンプ前の自主トレで、相当にハードで、考えた練習をやっています。
キャンプの第1クール、第2クール程度の練習量、メニューなら個人で十分にこなせます。
全体練習は練習中の待ち時間が多く、ただ突っ立ってることも少なくありません。なにより効率が悪い。
全員で確認しなければいけないのは投内連係やサインプレーなど数少ないわけですから、そもそも1カ月間のキャンプ期間というのも長すぎます。
米国のように2月中旬からキャンプインして調整と確認作業をし、より多くの実戦の機会を与える。若手にとってはその方がよっぽど有意義ではないでしょうか」
プロ野球選手の意識が変化している以上、キャンプの形態や中身も変えてしかるべき。
十年一日のごとく、若手もベテランも外国人選手もひとくくりにして1カ月間も同じ練習を強いるのはバカげた話なのだ。
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:56:30.04 ID:e2IDwHpg0.net
仁志責めてますね
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:56:35.90 ID:6V6doTV30.net
プロであっても日本のスポーツには合理性が欠けてるからなあ
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:56:38.08 ID:cFu8fHxe0.net
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:02:04.36 ID:Wj7f3/dR0.net
>>10
草生える
草生える
64: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:14:43.29 ID:yqhMnvJb0.net
>>10
ええ写真や
ええ写真や
72: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:16:53.02 ID:1zMmDgls0.net
>>10
草
草
81: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:17:59.84 ID:58MiH80l0.net
>>10
なんやコレwww
なんやコレwww
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:57:13.00 ID:nSM3DZcW0.net
平田「わかる」
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:57:30.88 ID:maL/nP6l0.net
安定のゲンダイ
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:58:53.65 ID:sQCkb9+k0.net
ゲンダイとかいう便所紙は本当に宮崎で取材してるんですかね?
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:00:27.36 ID:Mpoaa0ed0.net
>>16
宮崎で(机に)取材してるよ
宮崎で(机に)取材してるよ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:59:21.15 ID:xLjtC5e10.net
一理ある
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 01:59:56.61 ID:Je3n9EmF0.net
関係者(机
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:00:01.60 ID:e2IDwHpg0.net
そりゃ取材なんてしてないでしょ
目を閉じて宮崎をイメージしてから取材が始まる
目を閉じて宮崎をイメージしてから取材が始まる
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:00:04.81 ID:nED9Nb42M.net
キャンプも興行のうちやん
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:00:36.68 ID:bkqDvdRz0.net
日本の野球は精神論で成り立ってるんや
余計なこと言うなやアホンダラ!
余計なこと言うなやアホンダラ!
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:01:37.75 ID:e2IDwHpg0.net
>>25
いや精神論というよな練習なんてしてないよ
いや精神論というよな練習なんてしてないよ
29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:01:49.21 ID:vvj1k7uc0.net
アホやな
キャンプなんてシーズン前の選手同士の交流の場やぞ
キャンプなんてシーズン前の選手同士の交流の場やぞ
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:02:08.22 ID:Sum4Drn90.net
全体練習は待ち時間が長いってのは同意
33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:02:25.74 ID:luuWmEPN0.net
これ仁志はゲンダイやなくてフライデーかなんかでも同じこと書いてたで
一理あると思うがな
待ってるだけの無駄な時間は確かに多いし
一理あると思うがな
待ってるだけの無駄な時間は確かに多いし
35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:02:36.47 ID:sQCkb9+k0.net
ソフトバンクのある選手もクビをかしげながらこう言った。
「(タイヤを使った)あれって、体幹とかバランスのトレーニングですよね。
でも、僕は自主トレ中から体幹は徹底的に勉強して日頃から自分の体に合ったものをやっていますから。
毎日あれをやれって言われたら? それは必要ないんじゃないですか。やりたい人だけやればいいと思います。
僕は強制されても……。もうやらないかもしれません。自分の体は自分で研究してます。
下手に知らないトレーニングをしたら逆にケガをしてしまうかもしれませんし」

「(タイヤを使った)あれって、体幹とかバランスのトレーニングですよね。
でも、僕は自主トレ中から体幹は徹底的に勉強して日頃から自分の体に合ったものをやっていますから。
毎日あれをやれって言われたら? それは必要ないんじゃないですか。やりたい人だけやればいいと思います。
僕は強制されても……。もうやらないかもしれません。自分の体は自分で研究してます。
下手に知らないトレーニングをしたら逆にケガをしてしまうかもしれませんし」

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:03:26.68 ID:nSM3DZcW0.net
>>35
名俳優かな?
名俳優かな?
73: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:16:59.77 ID:2djqnNVi0.net
>>35
アカン自分の下半身は自分で研究しますに見えたわ
アカン自分の下半身は自分で研究しますに見えたわ
40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:03:33.02 ID:OvjExPbr0.net
仁志って無能っぽいよな
選手がついてこなさそう
選手がついてこなさそう
41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:04:26.87 ID:luuWmEPN0.net
>>40
無能かどうかはわからんが常識を疑って空気を読まないタイプかもしれんな
桑田みたいな感じかも
無能かどうかはわからんが常識を疑って空気を読まないタイプかもしれんな
桑田みたいな感じかも
48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:08:01.30 ID:58MiH80l0.net
>>41
似てるけど桑田は一応ニコニコしてる
仁志は昔優勝後にチームメイトといろんな局に呼ばれても1人だけ空気読めてないノリの悪い受け答えしてた
似てるけど桑田は一応ニコニコしてる
仁志は昔優勝後にチームメイトといろんな局に呼ばれても1人だけ空気読めてないノリの悪い受け答えしてた
44: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:06:25.72 ID:/f6EFCwk0.net
タイヤ持ち上げてる松坂見て悲しくなった
45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:06:31.04 ID:KYw7Id0a0.net
こういうのって結果出た方が正義やから嫌や
147: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:30:59.80 ID:VU2TXJBA0.net
185: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:39:52.41 ID:1zMmDgls0.net
>>147
うーんこの
やるんなら真面目にやれや
うーんこの
やるんなら真面目にやれや
148: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:31:23.66 ID:XKpmwklt0.net
連携プレーは全体じゃないとできないし
相手選手に慣れる意味で必要じゃん
プロとは言え親睦あったほうがチーム力上がるだろうし
相手選手に慣れる意味で必要じゃん
プロとは言え親睦あったほうがチーム力上がるだろうし
243: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:49:29.88 ID:2/akhZNM0.net
253: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:51:28.62 ID:376Jx//p0.net
>>243
狂言の稽古かな?
狂言の稽古かな?
255: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:51:56.73 ID:rSaS8Qut0.net
>>243
宗教かな?
宗教かな?
309: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 03:06:58.52 ID:B7Hw11Lq0.net
>>243
高倉健さんもニッコリ
高倉健さんもニッコリ
251: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:51:03.08 ID:zIgYayBF0.net
ゴメスマートンに指導できる人間なんていないし
外人、ベテランは自分で調整法知ってるんやから、全員じゃなくてもいいわ
若手だけでやって、どうぞ
外人、ベテランは自分で調整法知ってるんやから、全員じゃなくてもいいわ
若手だけでやって、どうぞ
261: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:53:22.40 ID:1zMmDgls0.net
>>251
守備練やって欲しくないんか
まあ少々でうまくなるとも思えんが
守備練やって欲しくないんか
まあ少々でうまくなるとも思えんが
273: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:55:34.18 ID:ZM30WjSL0.net
日本流やから
実力主義持ち込まれても困るで
実力主義持ち込まれても困るで
274: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:55:44.94 ID:QvCanJWR0.net
かと言って1球団だけ2月中旬にキャンプインとかやったらクッソ叩かれそう
284: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:58:44.84 ID:HRvjFor80.net
>>274
昔はそもそも海外言っててバラバラだったからな
ヤクルトなんてオープン戦参加するの3月中旬からだったし
昔はそもそも海外言っててバラバラだったからな
ヤクルトなんてオープン戦参加するの3月中旬からだったし
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/05(木) 02:02:21.35 ID:SVzHqb5W0.net
こういうのは日本特有やろなあ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423068841/
- 関連記事
-
- 山田久志・江夏豊「大谷のストレートは棒球」
- 衣笠氏、鳥谷の連続出場記録更新に太鼓判
- 仁志「全体練習はナンセンス」キャンプのあり方に疑問符
- 小関順二「広島2016年問題」
- 宮本慎也「僕は理想の2番打者じゃない」
スポンサーサイト
コメント