最新記事一覧
【DeNA】熱視線浴びる新潟県、横浜DeNAベイスターズの本拠地移転も現実味?
2015.01.30.Fri.21:01
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:46:44.29 ID:???*.net
(前略)
■横浜DeNAの本拠地移転も現実味?
ちなみに、新潟県の人口は231万人超(昨年12月1日現在)。
プロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地移転候補として
再三にわたり浮上してきた地でもある。
理由は、今月16日に球界初の女性オーナーに就任した南場智子氏(52)の出身地だからだ。
「横浜スタジアムは満員になっても黒字にならない使用料の高さが常に問題視され、
球団売却と本拠地移転の話がセットで浮上していた。
DeNAの買収前から新潟の名前は挙がっていましたが、
『新潟は雪が多く、既存の屋根なし球場では春先に試合ができない』など
現実的な問題から噂程度で終わっていた。ただ、野球好きの南場オーナーなら移転実現に
動くかもしれないと、新潟県民は再び盛り上がっているのです」(プロ野球関係者)
芸能界とプロ野球界から熱視線を浴びている新潟。
県庁はどう思っているのか。
「全然把握していませんでした……。報道で知ったくらいです。イベントや劇場については
これから進めていく段階かと思います。横浜DeNAベイスターズについても、
今まで移転で新潟の名前が挙がってきたときに県のレベルで話が出てきたことはありませんでした。
ただ、一県民としてはサッカーでは『アルビレックス新潟』が盛り上がっていますし、
野球が来たらさらに盛り上がるので、ぜひと思っています」(新潟県庁広報課)
毎試合のように「NGT」が始球式に出て来る日がくるかも。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156757
■横浜DeNAの本拠地移転も現実味?
ちなみに、新潟県の人口は231万人超(昨年12月1日現在)。
プロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地移転候補として
再三にわたり浮上してきた地でもある。
理由は、今月16日に球界初の女性オーナーに就任した南場智子氏(52)の出身地だからだ。
「横浜スタジアムは満員になっても黒字にならない使用料の高さが常に問題視され、
球団売却と本拠地移転の話がセットで浮上していた。
DeNAの買収前から新潟の名前は挙がっていましたが、
『新潟は雪が多く、既存の屋根なし球場では春先に試合ができない』など
現実的な問題から噂程度で終わっていた。ただ、野球好きの南場オーナーなら移転実現に
動くかもしれないと、新潟県民は再び盛り上がっているのです」(プロ野球関係者)
芸能界とプロ野球界から熱視線を浴びている新潟。
県庁はどう思っているのか。
「全然把握していませんでした……。報道で知ったくらいです。イベントや劇場については
これから進めていく段階かと思います。横浜DeNAベイスターズについても、
今まで移転で新潟の名前が挙がってきたときに県のレベルで話が出てきたことはありませんでした。
ただ、一県民としてはサッカーでは『アルビレックス新潟』が盛り上がっていますし、
野球が来たらさらに盛り上がるので、ぜひと思っています」(新潟県庁広報課)
毎試合のように「NGT」が始球式に出て来る日がくるかも。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156757
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:47:41.06 ID:UbVNl0w00.net
新潟デーエヌエー
スポンサーリンク
622: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:56:23.67 ID:LwcAi5tSO.net
>>1
茨城か栃木いけや
茨城か栃木いけや
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:48:12.93 ID:l7P6o7Mw0.net
ヤクルトじゃないのか
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:48:14.47 ID:7GnivCjQ0.net
スタッフを海兵っぽい制服にしたし当分ないやろ
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:48:19.82 ID:J5ICv0j00.net
なんだ燕市にヤクルトが、じゃないのか
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:48:35.41 ID:is7gNPiw0.net
あんだけ金かけて横浜から出てったらアホだろう
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:48:52.84 ID:KvaKopcs0.net
グッバイベイス
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:49:42.77 ID:3BT52uQq0.net
新潟ヤクルトでいいじゃん。
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:50:01.14 ID:xEuMxteo0.net
絶対にないです。
親会社が亀田製菓にでもなれば別ですが
親会社が亀田製菓にでもなれば別ですが
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:50:22.21 ID:tghL1IAr0.net
浜スタとの7年契約どうすんだよ ゲンダイの記者はアホなのか
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:51:03.93 ID:N72Xi87W0.net
>>11
その契約はネタ。実際は、単年契約。
その契約はネタ。実際は、単年契約。
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:53:34.51 ID:tghL1IAr0.net
>>15
正式発表しておいてネタでしたってのは無いだろ
正式発表しておいてネタでしたってのは無いだろ
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:50:27.53 ID:1+cw3CVe0.net
そこは熱視線あびる優れた新潟県だろ
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:50:44.52 ID:igIcdmaW0.net
アルビレックスの名前がつかないから無理
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:50:45.71 ID:9qWivnRHO.net
新潟始まったな
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:51:32.62 ID:N88J4iL9O.net
もうヤクルトは新潟に移転しろ!
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:51:36.08 ID:VsGboLnl0.net
オーナーが新潟県出身だからありえる
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:51:37.40 ID:vsCUssES0.net
神奈川が空白になるとかおかしいだろう?
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:53:16.47 ID:N72Xi87W0.net
>>18
ヤクルト移転で決着。
ヤクルト移転で決着。
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:51:43.43 ID:qj+EkBO50.net
また新潟の商圏スレか
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:52:12.21 ID:SSbdMC/a0.net
広島までの直行便がないんじゃなかったっけ?だから厳しいとかなんとか
38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:57:48.05 ID:qj+EkBO50.net
>>20
パだと福岡、埼玉、札幌、大阪、仙台も楽に行けるわけか
パだと福岡、埼玉、札幌、大阪、仙台も楽に行けるわけか
69: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:20:27.88 ID:kiOLv/Kf0.net
>>38
新潟から仙台は新幹線なら大宮乗り換えという無駄な路線で行くしかない
新潟から仙台は新幹線なら大宮乗り換えという無駄な路線で行くしかない
79: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:25:57.77 ID:7i42cAEg0.net
>>69
交流戦と日本シリーズ以外にそのルートは使わねんじゃね
交流戦と日本シリーズ以外にそのルートは使わねんじゃね
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:53:36.90 ID:0SH5zg840.net
でーえぬえーが?
今さら行ってもアルビ人気のほうが高そう
今さら行ってもアルビ人気のほうが高そう
25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:53:38.39 ID:qtz9tWUr0.net
ヤクルトじゃないの?
27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:54:10.80 ID:321F/ncB0.net
北信越に1球団
あと、四国に1球団となれば、
全国にバランスよく散らばってよい
あと、四国に1球団となれば、
全国にバランスよく散らばってよい
74: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:24:50.47 ID:aQN5jo5N0.net
>>27
四国なんか採算取れねーよ
四国なんか採算取れねーよ
28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:54:17.53 ID:XlNjQGuM0.net
移転したら株式会社横浜スタジアムはどうなっちゃうの?
43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:00:35.81 ID:Ekj6PLWn0.net
>>28
藤木産業と言う 船の積み降ろしの会社が
FM横浜や横浜スタジアムの大株主
横浜らしい
藤木産業と言う 船の積み降ろしの会社が
FM横浜や横浜スタジアムの大株主
横浜らしい
30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:54:37.27 ID:7saaK+Gw0.net
移動が厳しい
二軍が運営シンドイ
二軍が運営シンドイ
481: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 19:03:38.15 ID:GHvXbwNt0.net
>>30
2軍は日ハム方式でそのままでいいんじゃない?
2軍は日ハム方式でそのままでいいんじゃない?
490: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 19:15:31.90 ID:RolX6BZZ0.net
>>30
北陸と群馬で独立リーグがあるからどうにかなるんじゃないか?
しかも高速道路で繋がってるしな。
北陸と群馬で独立リーグがあるからどうにかなるんじゃないか?
しかも高速道路で繋がってるしな。
31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:55:21.45 ID:6vSW4/JK0.net
ハマスタの利用料は高くはない
問題は球場で発生する利益のほとんどがハマスタに持ってかれること
問題は球場で発生する利益のほとんどがハマスタに持ってかれること
32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:55:59.72 ID:Sbx9rRJeO.net
誰が新潟まで見に行くんだよw
41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 09:58:33.36 ID:moMvSoA00.net
>>32
新潟と静岡はずっと球団欲しがってるからな
新潟と静岡はずっと球団欲しがってるからな
537: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:13:30.26 ID:mtzkgWNW0.net
新潟は居酒屋の枝豆が800円だからダメだな
546: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:27:23.42 ID:5bYum9iO0.net
540: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:21:09.65 ID:1hNdnFMY0.net
衰退してる都市にプロ野球チームがきたらどうなるか見てみたい気はするね。
544: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:23:03.29 ID:9SgJsG8jO.net
確定みたいだな。早く移転したらいいよ
547: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:29:59.59 ID:zIUAEVGLO.net
新潟県総人口 2,312,006人(前月比1,051人減)
新潟市総人口 804,315人(前月比194人減)
現実は厳しい。
新潟市総人口 804,315人(前月比194人減)
現実は厳しい。
679: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/30(金) 00:12:27.61 ID:qwhhN8Ti0.net
ないない
684: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/30(金) 00:22:40.00 ID:j4bYgjG50.net
神奈川に需要が無いから。
706: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/30(金) 01:49:18.12 ID:+MnZQZeX0.net
よほどのことがない限り移転はないよ
709: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/30(金) 01:50:36.72 ID:NNwq3UzB0.net
いずれにせよ新潟はドーム球場じゃなきゃ
春先のアルビみたく降雪中止が多くなる
春先のアルビみたく降雪中止が多くなる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422492404/
- 関連記事
-
- 【DeNA】ドラフト3位の倉本、3割30発狙える!広島・中日007絶賛
- DeNA・松本啓二朗が結婚、吹石一恵似美人との「7年愛」実らせた
- 【DeNA】熱視線浴びる新潟県、横浜DeNAベイスターズの本拠地移転も現実味?
- 【悲報】DeNAファン、先発二年目の惨状を知らない
- 【知ってた】横浜・グリエル、やっぱり開幕に間に合わない
スポンサーサイト
コメント