プロ野球いろいろ速報

De・宮崎、本当に6年契約だった

2021.10.30.Sat.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:17:24 ID:U86u

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:18:04 ID:TbVI
おめ

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:18:17 ID:DE8r
ええやん
名選手が名コーチとは限らんがたまには実績あるOG囲い込んどかんと


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:18:30 ID:zza5
6年契約結んでもらえる宮崎と最大で3年だった梶谷の差とは

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:19:57 ID:Ulbu
来年から6年契約スタートってこと?

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:21:38 ID:zza5
>>5
そもそも今シーズンの契約が単年契約

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:20:02 ID:PakY
ここ数年ほぼフル出場だったしな宮崎は
残留は助かる

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:20:51 ID:85D5
センスの塊だから打撃で不良債権になることは考えにくいな

足を引っ張ることがあるとすれば守備走塁だけや

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:21:11 ID:W8VY
よかおめ

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:22:29 ID:VkbL
6年契約ならそら残留やな
6年14億くらいか

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:22:51 ID:85D5
技術の変態だしコーチ適性もあるだろうな

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:23:28 ID:byOl
6年契約は草

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:23:59 ID:6wkf
最終戦の負けかたでしょんぼりしてたけど元気でた!

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:24:58 ID:pRqu
>>13
おめでとう

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:24:55 ID:qxY3
38歳まで契約結んだんか?

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:25:41 ID:zza5
>>14
今年33(12月12日生まれ)だから39まで面倒見るってことかな。

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:25:46 ID:JPDs
>>14
39歳までの契約やな

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:26:16 ID:DweG
パワプロなら不良債権やん

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:28:15 ID:jgm2
残留してくれたのは嬉しいけど6年契約はやりすぎだわ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:30:12 ID:zza5
>>19
それに関しては編成部とフロントが宮崎の価値を評価したってことでええやん

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:31:52 ID:jgm2
>>23
もちろんわいの金じゃないし好きにしてもらって構わないけどわい個人としてはやりすぎやなって思っただけや

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:28:42 ID:85D5
実働5年間で規定3割2桁4回はすごいよ

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:29:53 ID:iwsl
んまどうせ6年契約しなくてもよっぽどのことがない限りそれくらいまで面倒見るだろうしええやろ

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:29:59 ID:4pvH
コーチ兼やね

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:31:39 ID:85D5
梶谷井納と比べて対応が違いすぎねえかい
あっちは外野とピッチャーだからどうとでもなるってことか

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:33:59 ID:njXw
>>24
まあ中10日じゃないと耐えられない先発と明らかに確変のスペとはね

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:35:11 ID:L4Zy
宮﨑敏郎 ドラフト6位

1年目 25歳 850万円
33試合 .250 2本5点 OPS.720

2年目 26歳 950万円
5試合 .154 0本0点 OPS.385

3年目 27歳 850万円
58試合 .289 1本10点 OPS.693

4年目 28歳 1200万円
101試合 .291 11本36点 OPS.815

5年目 29歳 3000万円
128試合 .323 15本62点 OPS.856 首位打者、B9

6年目 30歳 8000万円
142試合 .318 28本71点 OPS.894 B9、GG

7年目 31歳 1億6000万円
114試合 .284 15本49点 OPS.777

8年目 32歳 1億6000万円
113試合 .301 14本53点 OPS.805

9年目 33歳 1億7000万円
141試合 .301 16本73点 OPS.808

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:35:16 ID:4pvH
武藤と同い年なんやね

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:37:24 ID:XoUt
梶谷もフランチャイズプレーヤー感あったし残って欲しかったんやろけど
去年の成績考慮しても尚戦力として計算しづらい選手に巨人以上の条件は出せんやろ
でも出てかれたのは色んな意味で痛かったし

そういう意味で宮崎は目一杯頑張ったんちゃう?
実質終身雇用契約すれば代打専にするのも納得しやすいやろし

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:39:28 ID:byOl
鈍足に限って残すのがDeNAらしい

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:41:31 ID:pYDa
Deて年寄りはバンバン切ってく印象あったけど
39まで雇用して大丈夫なんか?

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:43:49 ID:zza5
>>33
ロペス切ったのが38ぐらいだから戦力になって起用法があえば結構な年齢まで残すぞ。
G後藤も代打中心だったからあそこまで残してもらえたんだし

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:42:10 ID:iyVH
衰えの大きく出ないプレースタイルと判断したんやろな

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:48:00 ID:VkbL
なんだかんだで通算打率3割やからな

45: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:49:22 ID:njXw
というか最早将来の監督候補やろ

46: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:51:16 ID:z2vT
ミスターベイスターズ

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/29(金)16:33:44 ID:VkbL
なんだかんだで毎年100試合出るからええよな

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635491844/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop