プロ野球いろいろ速報

【定期】西武・岡田雅利がFA権行使も 補償不要のCランク、宣言ならソフトバンクなど複数球団が興味か

2021.10.29.Fri.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:08:34 ID:SLRc
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/822258/

>西武の岡田雅利捕手(32)が、今季取得条件を満たした国内フリーエージェント(FA)権の行使を視野に入れていることが分かった。残留を最優先とした上で熟考していく方針だ。

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:13:05 ID:SLRc
2021年 34試合 .119
2020年 29試合 .107
32歳 Cランク 3000万

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:13:45 ID:dgjK
まあ捕手の真価は打撃じゃないから
盗塁阻止率こそ正義よ


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:13:30 ID:SLRc
バントがめちゃくちゃ上手い

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:14:30 ID:dgjK
ソフトバンクが調査ってことは梅野阪神残留か?
来年まともに起用されるんか?

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:14:36 ID:SLRc
昨年は盗塁阻止率4割だとよ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:16:19 ID:dgjK
>>6
はい岡田争奪戦始まり
3年3億が基本線やな

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:15:24 ID:xiBn
高谷おじさん構想外にして若手ドンドン使うのかと思ったら他所の中堅をCランクとは言えFAで取るのか、ようわからんわ

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:17:33 ID:vpfA
又吉も絶対大人気だしまたCランクフィーバーが起きるんか

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:17:48 ID:SLRc
正直これでソフバン岡田なら西武高谷になるやろけどな…
しかも金銭貰えるから高谷はタダ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:18:43 ID:SB52
でも打率1割の捕手いる……?

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:19:47 ID:SLRc
>>11
バントはめちゃくちゃ上手い
2019に小指と膝の手術やってから打撃はサッパリという印象

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:20:00 ID:xiBn
そういや高谷栃木出身なんだな
埼玉近いしあるぞ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:23:40 ID:YiH6
2番手捕手としては割とトップクラスやろこいつ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:26:43 ID:vpfA
>>14
捕手王国広島じゃ2番手にはなれんけど他ならそうやな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:42:19 ID:bBmm
>>14
2年前までなら打撃も含めて怪我さえ無ければ他球団で正捕手とまで言われてたスペックやからな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:25:52 ID:SLRc
強いチームには必要だけど育成チームには必要ないのは確かにある

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:27:06 ID:SLRc
ちなみに大阪桐蔭のころは同級生の中田翔とバッテリーを組んでいた

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:34:33 ID:SLRc
Cランクだから補償なしか

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:40:32 ID:bBmm
セールスポイント
Cランク
年俸(3000万)
盗塁阻止◎
リード○
壁性能○

ウィークポイント
打撃(ここ2年打率.112(98-11))
怪我耐性×
年齢△(32歳)

お前らならどうする?

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:42:10 ID:dgjK
>>19
なんか将来の幹部候補含めて取る価値あるんちゃう?サブ捕手に飢えてるチームなら 補償もいらんし
知らんけど

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:44:41 ID:bBmm
>>21
それこそ打たない前提の正捕手に休み与える為にちょくちょく出るだけの捕手としてならありやと思うで
怪我がちでバッティング×やから金も上がって5000万くらいまでやろし正捕手がある程度攻守にバランス良くて控えが手薄な球団にオススメ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:41:00 ID:KMcD
ちな猫やけど忘れてたわ

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:44:46 ID:SLRc
ハムとか取りに来んかね
合ってると思うんだけど

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:45:40 ID:bBmm
>>24
ハムは寧ろキツい
正捕手が整ってて尚且つ控え捕手が少ない球団じゃないと打撃がグロい事になる

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:50:57 ID:NE7T
盗塁の企図数自体が減少傾向にあるのに阻止率高いって言うほどアピールポイントになるか?

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:52:08 ID:vpfA
盗塁で思い出したけど唯一今年ハイペースで走ってた若林は元気かなぁ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:53:34 ID:k3l2
ホークスはないやろ
何のために高谷を解雇したんだ
九鬼と海野を育成兼バックアップ要員で置いとかんと

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:54:47 ID:bBmm
>>28
そうなるとソフトバンクは無いか
ヤクルトが一番の候補か?今年まともに出てたのムーチョと古賀だけだし

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:55:05 ID:SLRc
>>30
あそこは若手でめちゃくちゃいいのがいる

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:56:30 ID:bBmm
>>31
内山だっけ?アイツ来年いけそうならヤクルトも候補からは漏れるか

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:54:00 ID:bBmm
獲得するならソフトバンクかヤクルトってところだと思う
後はAマルを捕手で使わないなら中日も割かしあり

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:55:28 ID:80Gj
高谷ってどうなん?
まだ動けるん?

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:56:18 ID:SLRc
高谷は膝ボロボロでキツいらしいで

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:58:22 ID:KMcD
今年の盗塁王流石にあれは…ねぇ

36: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:58:29 ID:dgjK
捕手割とヤバイのにドラフトで大した補強しなかった楽天横浜が取るんじゃね?
安田が捕手としてどんだけのもんか知らないけど

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)05:58:52 ID:KMcD
阪神が梅野巨人の代わりにとるやで

40: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)06:11:11 ID:bBmm
二軍見てみたらヤクルト松本凄まじい事になってるやんこれで古賀の枠すら邪魔出来ないってどうなってるんや

41: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)06:13:56 ID:bBmm
松本直樹(28)
打率.322(152-49)4本30打点 出塁率.382 OPS.882
これで上がれないとかもう捕手として致命的な欠陥がある以外考えられんやろ

42: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)06:14:15 ID:80Gj
>>41
もっと若いと思ってたわ

43: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)06:16:39 ID:bBmm
>>42
大社四年目やし残当

39: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/27(水)06:10:29 ID:80Gj
Cランクなら欲しいとこあるんやない

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635278914/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop