最新記事一覧
【悲報】楽天、不機嫌
2021.05.01.Sat.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:40:38 ID:SfGr
楽天の三木谷浩史会長兼社長は30日、中国IT大手、騰訊控股(テンセント)から出資を受けた楽天グループに対し、
日米両政府が監視を強める方針を固めたとする報道について「何をそんなに大騒ぎしているのか、まったく意味が分からない」と不快感を示した。
東京都内で開かれた楽天モバイルのイベント出席後、記者の質問に答えた。
三木谷氏は「(テンセントから)出資をいただいたが、取締役の派遣もない。テンセントは(米電気自動車大手)テスラにも出資しており、
一種のベンチャーキャピタルだ」と述べ、出資が経営に影響を及ぼす恐れはないとの認識を示した。
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/020/026000c.amp?__twitter_impression=true
日米両政府が監視を強める方針を固めたとする報道について「何をそんなに大騒ぎしているのか、まったく意味が分からない」と不快感を示した。
東京都内で開かれた楽天モバイルのイベント出席後、記者の質問に答えた。
三木谷氏は「(テンセントから)出資をいただいたが、取締役の派遣もない。テンセントは(米電気自動車大手)テスラにも出資しており、
一種のベンチャーキャピタルだ」と述べ、出資が経営に影響を及ぼす恐れはないとの認識を示した。
https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/020/026000c.amp?__twitter_impression=true
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:40:59 ID:SfGr
三木谷社長「」不機嫌
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:49:01 ID:SfGr
楽天やりすぎたね
スポンサーリンク
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:46:24 ID:E3xP
ようするになんで三木谷叩かれてるの?
楽天・三木谷氏「意味わからない」 中国IT出資で「監視」報道(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2947309854b98576bbb616960452b6db988c3f36
楽天・三木谷氏「意味わからない」 中国IT出資で「監視」報道(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2947309854b98576bbb616960452b6db988c3f36
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:47:01 ID:SfGr
>>3
中国から出資を受けているから、日米政府に睨まれている
中国から出資を受けているから、日米政府に睨まれている
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:50:33 ID:9TRg
出資受けるだけなら関係ない定期
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:52:20 ID:SfGr
>>6
本当に出資だけかな?
本当に出資だけかな?
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:53:32 ID:9TRg
>>7
出資するだけなら無限に色んな企業がしてるからな
テンセント絡みならテスラ・モーターズとかもされてるし
出資するだけなら無限に色んな企業がしてるからな
テンセント絡みならテスラ・モーターズとかもされてるし
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:55:54 ID:SfGr
>>9
テスラやっているから楽天もOKということではないぞ
厄介なのは国家情報法。現行法で出資企業の情報も集められるから危ないってお話。
テスラやっているから楽天もOKということではないぞ
厄介なのは国家情報法。現行法で出資企業の情報も集められるから危ないってお話。
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:58:19 ID:9TRg
>>10
アメリカならセーフなんか?
アメリカならセーフなんか?
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)14:01:57 ID:SfGr
>>11
アメリカは日本に盾になって貰わないと困る
だから日本の企業が紅組に入ってもらっては困る
アメリカ側は過去にレッドパージの経験があるから、中国に入り過ぎなければ問題ない
それにテスラは議員にジャブジャブ献金しているからな、そこはお察し
アメリカは日本に盾になって貰わないと困る
だから日本の企業が紅組に入ってもらっては困る
アメリカ側は過去にレッドパージの経験があるから、中国に入り過ぎなければ問題ない
それにテスラは議員にジャブジャブ献金しているからな、そこはお察し
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)13:53:21 ID:gMi4
(*^◯^*)楽天終わりすぎ草w
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)14:11:26 ID:vAs4
いいから楽天は西武からの引き抜きやめろよ
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)14:13:32 ID:zSYI
>>15
ソフトバンクにもスパイ送り込んでたしな
ソフトバンクにもスパイ送り込んでたしな
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)14:12:15 ID:IT25
そら敵国から金貰ってたらスパイス容疑かかれるわな
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/04/30(金)14:21:17 ID:F4DE
そら政治屋のクソみたいな対立に巻き込まれたらたまったもんじゃないわな経済屋としたら
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619757638/
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント