プロ野球いろいろ速報

経営が緊急事態の西武グループ、JR東日本と包括連携へ

2021.01.13.Wed.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)08:59:51 ID:x63

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:02:06 ID:s9q
JR東日本ライオンズの爆誕か

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:05:10 ID:OoG
包括連携ってどういう状態なん?


スポンサーリンク






7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:07:23 ID:QTz
コクドふっかつやぞ

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:15:58 ID:iyN
>>7
帝国復活や!

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:08:34 ID:IMD
西武線がJRになったらどうなっちゃうん?
JR池袋線とかJR新宿線とかになるん?

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:10:00 ID:s9q
>>10
新宿線って呼ばれたら紛らわしいわ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:11:10 ID:1T5
やきう関係ないやんけ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:13:42 ID:B9J
JR大宮線(所沢~大宮)作れよ
多少ファン増えるで

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:16:23 ID:IMD
>>13
大宮線(おおみやせん)は、かつて埼玉県川越市(1922年までは川越町)の川越久保町駅とさいたま市大宮区(当時は大宮町→大宮市)の大宮駅を結んでいた西武鉄道(初代。現在の西武鉄道の前身の一つ)の鉄道路線である。んや

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:17:28 ID:B9J
>>18
はえー

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:13:59 ID:iAx
いよいよクソターミナル西武新宿と高田馬場をどうにかするんか

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:14:56 ID:GZ6
(*^◯^*)クソ立地の球場やめて大宮に移転してこいよ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:16:14 ID:B9J
>>15
お前ん所のホームグラウンドの立地が良すぎるんじゃクソボケ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:16:26 ID:1T5
>>15
駅徒歩1分の好立地物件やぞ!?

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:17:15 ID:s9q
国分寺駅にホームドアつけてるのほんま謎

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:19:44 ID:IMD
>>20
国分寺駅は西武線だけで利用者が1日12万人もおるからしゃあない

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:17:40 ID:iAx
西武新宿線がJRのとこまで延伸したら西武大久保ができるんか

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:18:57 ID:s9q
>>22
最下位になりそう

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:20:30 ID:B9J
でも真面目な話県営大宮を改築してメラドとW拠点にしたほうがええ気はする
オリみたいに
メラド改修しちゃったから遅いけど

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:21:24 ID:iAx
ベイスターズが川崎市麻生区に球場作るくらいの違和感はある

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:21:45 ID:zJ9
秋津と新秋津が繋がるのか

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/01/12(火)09:23:26 ID:IMD
>>30
むかし両駅を結ぶ通路を作ろうとしたら地元商店街が猛反対して白紙になったらしいわね
両駅間にある商店街に迂回して貰わないと客足が減るからとかいう理由で

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610409591/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop