最新記事一覧
- 虎(12)鯉星====-/-兎(12)竜=燕 (10/01)
- 全盛期の松坂と今の大谷ってどっちの方が人気だったの? (10/01)
- 2011年森本稀哲「俺が横浜ベイスターズを変える!強くする!」 (10/01)
- 矢野監督のときとどんでんのときの阪神の雰囲気の差ってヤバいよな (10/01)
- 巨人「投球回チーム上位4人全員防御率2点台です」←これ (10/01)
- 巨人はAHRAをクビにすべきか (09/30)
- 山川穂高は中日に移籍するべき (09/30)
- 【悲報】巨人さん、弱いのに主力が高齢化する (09/30)
- 大谷の欠場が決定してから一切エンゼルスの試合見てない奴wwwwwwwwwwww (09/30)
- 【ムホ報】坂本勇人、デカすぎる (09/30)
正直森繁時代の中日って見てて楽しかったよな
2020.07.24.Fri.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/07/18(土)01:10:25 ID:qhh
2017年はホームランキングゲレーロがいたし、2018年は覚醒平田、ビシエドに福田と周平とアルモンテが共存してて打線が近年最強だった
中継ぎも田島で楽しめたし、いくら点とっても勝てるか分からないのはスリルがあって楽しかった
中継ぎも田島で楽しめたし、いくら点とっても勝てるか分からないのはスリルがあって楽しかった
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/07/18(土)01:11:21 ID:qhh
与田になってから中継ぎは相当良くなったけど、無抵抗打線に拍車がかかったし、バント多用で見ていて面白くない
スポンサーリンク
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/07/18(土)01:11:43 ID:qhh
やはり森繁にもう一年やらせるべきだった
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/07/18(土)01:11:47 ID:r6c
スリルがあって楽しかった()
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/07/18(土)01:12:13 ID:qhh
田島なんだかんだ好きだったなぁ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595002225/
- 関連記事
-
- 中日・ロドリゲス支配下契約
- 梅津晃大10回完封wwwwwwwwwwwww
- 正直森繁時代の中日って見てて楽しかったよな
- 【悲報】中日さん、飛車角王落ち
- 中日ドラゴンズさん、明らかな打線の穴が見つかってしまう...
スポンサーサイト
コメント