プロ野球いろいろ速報

近鉄とオリックスの球団合併とかいう誰も得しなかった出来事

2020.06.01.Mon.12:25
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)04:50:05 ID:99h
選手も近鉄ファンもBWファンも誰も得しなかった悲しい世界

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)04:51:24 ID:UgI
わかる

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:06:05 ID:99h
なんでオリックスは近鉄潰したん?


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:07:11 ID:UgI
>>3
さあ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:08:15 ID:fpV
しかも近鉄の主要選手には軒並み逃げられたという

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:13:46 ID:UgI
>>5
礒部公一、中村紀洋、岩隈久志やな

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:39:26 ID:Ni5
>>8
大村「…」

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:24:32 ID:FgZ
当時の経営状況考えたら残当なんだよなぁ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)06:36:18 ID:UgI
>>9
詳しく

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:37:20 ID:eMp
経営に困ってた近鉄だけは得した
ライブドアなら球団だけ買っていらない施設は買ってくれんかった

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:38:58 ID:ZO1
近鉄もオリックスもニュースのハイライトとかで見ると球場ガラッガラやったからなあ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)05:39:11 ID:jCQ
でもバファローズは残ったから

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)06:42:23 ID:GnW
結局あのころの近鉄ファンはどこにいったんや
オリックス?楽天?

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:14:19 ID:bac
近鉄って強いイメージあったよなあ

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:21:13 ID:74z
仙台と楽天にとってはいいきっかけになったやろ

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:30:02 ID:paM
大阪ドームって近鉄沿線にあるんか?

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:47:03 ID:GnW
>>19
ない
最寄り駅は地下鉄(のちに阪神も開業)

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:43:24 ID:x6J
近鉄は野茂とかへの対応みると残当やな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:58:44 ID:IXg
この話題になると近鉄被害者っぽく見られがちやが当事者であるはずの当時の近鉄のトップのことはほとんど語られないよな

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)07:59:56 ID:2QR
近鉄経営陣は得したといえば得したのではないのか

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:00:04 ID:89Y
近鉄本社だけが赤字切り出来て喜んだ模様

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:00:42 ID:x6O
>>24
オリックスも神戸捨てれてホクホクや

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:01:17 ID:l7F
ホリエモン参入しなくてよかった

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:02:09 ID:89Y
おかげさまで近鉄HDは球団運営できなくもないくらいまでに立て直した模様

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:04:20 ID:IXg
・本拠地の最寄駅を近鉄沿線にできず野球の集客がなかなか親会社の収入に結びつかなかった

・大阪ドームの使用料があまりにも高すぎた

・スペイン村で大失敗して深刻な被害を出した



うーんこの

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)08:05:47 ID:89Y
>>29
・そもそも本業が赤字だった


が無い

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)09:41:47 ID:UgI
>>29>>30
ええ…

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)09:45:06 ID:Xt3
ライブドアバファローズ見たい?

37: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)09:53:22 ID:UgI
>>34
見たい

35: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)09:46:14 ID:hkt
合併じゃなく、単に身売りという形で存続できんかったのか?

38: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)09:53:27 ID:UgI
>>35
ほんとこれ

49: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/25(月)23:11:50 ID:Oc1
現役選手

2020年2月現在、近鉄に在籍経験のあるNPBの現役選手を記す

岩隈久志(現・読売ジャイアンツ)
近藤一樹(現・東京ヤクルトスワローズ)
坂口智隆(現・東京ヤクルトスワローズ)

51: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/26(火)11:05:42 ID:NvX
>>49
はえー

52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/26(火)11:10:26 ID:C1r
近鉄ファンは得したよ
名前も本拠地も残され応援歌も近鉄系統
青波ファンは完全に消えた

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590349805/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop