プロ野球いろいろ速報

中日・森野さんのホンネ “背番号”譲り剥がされ計6回「やっぱり1つの方が…」

2020.05.15.Fri.12:25
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:12:28 ID:RlT
“背番号”譲り剥がされ計6回…21年間の現役振り返った森野さんのホンネ「やっぱり1つの方が良かった…」

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202004/CK2020043002100076.html

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:13:31 ID:Llc
剥がされスギイ!

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:14:22 ID:RlT
(56→)7→8→16→8→31→30→7


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:17:41 ID:xEz
あとは森野だーよーもーりーのー!

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:18:30 ID:RlT
 現在の中日では、根尾が7、石川昂が2と、高卒でいきなり1桁を背負っている。
それ自体を否定するつもりはないが、51から1になった鈴木誠也、63から9になった丸佳浩(現巨人)のように、実績を残して1桁へ、という広島の方法も一つの手だと思うがどうだろう。
はく奪されるあの悔しさを、後輩たちには味わってほしくない。

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:19:47 ID:uXJ
>>5
唐突な広島参考で草

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:21:18 ID:CJU
>>5
松山「…」

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:21:32 ID:SS2
>>11
あれほんとかわいそう

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:21:47 ID:uXJ
>>11
カープは背番号変更、結構あるで

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:19:09 ID:WCb
行ったり来たりは意味わからんな

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:20:14 ID:WCb
何番のイメージかと言われれば7かな

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:20:27 ID:CdX
余ったところに森野

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:20:57 ID:WCb
>>9
可哀想

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:23:02 ID:uXJ
新井さんが28→25で高橋からはいだり

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:23:36 ID:CJU
森野ってあんま言われんけどレジェンドに近い成績よな

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:23:40 ID:onU
森野って守備位置と背番号がコロコロしてたイメージ

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:24:36 ID:4Vo
そら不甲斐ない成績でひっぺがされるのならわかるけど中日の全体的な方針とかAHRAの気分でコロコロかえるのは良くないやろ


特に日本の背番号って能狂言歌舞伎落語の名跡みたいなニュアンスあるし

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:25:54 ID:CJU
>>18
記事読むと星野の意向やったり落合の意向やったりで、中日監督の方針が強いんかな

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:26:40 ID:uXJ
>>18
巨人も多いなコロコロ

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:24:49 ID:uXJ
森野は31でも変えられてるとこが不憫やな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:26:22 ID:Q5F
何番でもええけどな

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:27:13 ID:kUK
背番号はその選手の代名詞でもあるからなぁ
大事にしてる人はしてるし

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:27:13 ID:4Vo
中日で背番号コロコロと言えば落合英二もそうやねんけど彼は名前まで変えられたところあるからな

博満の方のスコアボード表示を落合で固定したいからって理由で
落合英(落合) 二(えいじ)で登録させられてたんやし

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:28:16 ID:kUK
>>25
オッチが大体の元凶やんけ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:29:22 ID:4Vo
>>27
そのオッチ本人がそこまでこだわり無かったんよ
この件

球団のマーチャンダイズで英二1人がそういう目に合わされただけで

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:32:12 ID:kUK
>>28
なるほど、球団の考え方か

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:27:19 ID:onU
巨人はマジで意味のない背番号変更しすぎ
ユニ売ってお小遣い稼ぎたいんかと勘ぐってまうわ

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:33:52 ID:uXJ
カープは基本セオリーやね
活躍したら1桁っていう

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/14(木)23:37:27 ID:yjc
ちったあ断ればええのに

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589465548/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop