プロ野球いろいろ速報

山崎武司ってなんで楽天のOB感なくなったの?

2020.04.13.Mon.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:23:19 ID:13B
絶対に楽天でコーチやら監督やらやると思ってたのに完全に中日のOBになってる

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:24:19 ID:C3Z
ラジコンのため

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:25:47 ID:13B
>>2
なぜかお仲間の山本昌はまったく関係ない阪神のOB感が出てきてる模様


スポンサーリンク






23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:37:06 ID:Wb8
>>3
阪神OBから煙たがられて追い出されたで

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:38:26 ID:13B
>>23
矢野やら井上やらいるのに煙たがられたんか

34: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:44:18 ID:Wb8
>>27
臨時コーチやったら選手が昌になつきすぎて予定より早く臨時コーチ終わることになったらしい

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:26:03 ID:0nm
山崎と仲の良くなさそうな中日首脳陣が消えたからやないの

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:26:56 ID:13B
>>4
それはええんやけどなんで楽天じゃなくなったんや
両立でもええのに

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:27:26 ID:0nm
>>5
楽天はヤクルトOBが増えたからやない

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:27:58 ID:13B
>>6
一久に侵食される前も特になかったやろ

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:29:39 ID:0nm
>>7
いうて石井一久が来る前も梨田が指揮してた頃やろ?
ほんなら山崎にはあまり縁なさそうやん

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:33:32 ID:13B
>>9
星野の時も平石のときもやん
というより誰が監督でも初期からずっと支えてきた主力なんやからもうちょいOB感出してええと思う

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:34:31 ID:0nm
>>16
単に楽天関係の仕事が来ないんかね

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:29:37 ID:08n
小久保が巨人OB感出しても違和感あるやん

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:30:36 ID:13B
>>8
小久保とはちゃうやろ
山崎武司は創設メンバーでその中の超主力やったんやから

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:30:13 ID:0nm
小久保って今何してるんやろ
侍ジャパン監督辞めてから全然話聞かん

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:34:22 ID:0ka
>>10
BSNHKで解説してた記憶

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:35:14 ID:0nm
>>17
巨人にもホークスにも傾かないのか
どっちかに傾くと思ってたから意外

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:31:20 ID:0nm
もし巨人監督の伝統をぶち壊すとするなら小久保が適任やとは思う
巨人で珍しい外様出身のキャプテンもやったことあるし、原監督も巨人に戻ってきた

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:31:59 ID:Owu
まあ中日OBのほうが仕事が取れるんやろ

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:33:23 ID:0nm
>>13
これはでかいやろな
まあ楽天も楽天生え抜きOBがまだまだ少ないから出番はないわけではないやろけどまだ中日のが入閣チャンスもありそうやな

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:33:30 ID:ZLs
中日OBの田尾に頼み込まれて楽天入りやし
元々中日への愛着が深かったんちゃう?

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:34:43 ID:13B
球団の歴史考えたら中日より楽天の方が仕事のライバル少なそうやけどな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:36:07 ID:0nm
>>19
ライバルは少ないけど楽天関係の仕事自体がそもそも多くない説

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:37:53 ID:13B
>>22
そうなんかね
仙台のローカルとか楽天番組ありそうなのに

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:35:38 ID:13B
単純に中日OBと楽天OBの数が段違いやし

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:37:44 ID:0nm
金村とかいう阪神OB感出してるおじさん
阪神さんには悪いが、金村にはこれからも阪神OB感出し続けてウチには金輪際関わらないでくれ

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:37:49 ID:Owu
東北では楽天専門のテレビ番組とかあるんけ
愛知はサンドラとかあるけど

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:38:33 ID:0nm
パリーグもかなり頑張ってるけどそれでもまだセリーグ人気はかなり大きい

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:40:21 ID:0nm
いうてあの性格で指導者できるんかとは思うが

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:40:50 ID:ZLs
パリーグやと解説でも移動が大変やん
セなら名古屋拠点にすれば割と楽

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:41:10 ID:VQ5
オリックスOBやぞ

33: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:42:52 ID:0nm
>>31
当時山崎と仲良かったのはレオンくらいでしょ
レオン自身もオリでは外様やし

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/11(土)13:41:33 ID:0nm
山崎は選手を見る目自体はあるんよね
ルーキー時代の有原と山崎康晃の活躍を予言してたのをよく覚えてる

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586578999/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop