プロ野球いろいろ速報

阪神の4番・大山、守る場所がない

2020.01.03.Fri.18:35
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:27:18 ID:4G1
サード←元々ファースト守ってたマルテがボーア加入による玉突きでサード守る

ファースト←他ポジ守らせるのはもってのほかなボーアを守らせるしかない

レフト←元々福留がおる上にサンズ加入

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:28:03 ID:Rlq
マルタとボーア両方使える気がせん

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:29:08 ID:4G1
>>2
チーム事情的にも助っ人は野手のが優先されるやろな


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:29:02 ID:dsD
no title

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:30:25 ID:4G1
>>3
高山が1位なんか

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:30:45 ID:4G1
>>5
「野手の中で」が抜けてたンゴ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:31:12 ID:P9J
ショートやれば?

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:31:42 ID:dsD
矢野も退団やからどうなるかやな
no title

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:32:04 ID:MUl
セカンド

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)21:37:42 ID:rNu
上品さ

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)22:41:51 ID:QGd
セカンドでええやろ
糸原はベンチでいいよ

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)23:14:43 ID:4G1
>>11
糸原ショートはあかんのか

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)22:44:31 ID:LmH
ファーストじゃ品のある送球が活きないしな

14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/01(水)23:15:00 ID:4G1
もしくは奥の手で大山ショート

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)06:12:36 ID:4M7
大山ベンチかなあ
試合の後半でボーアかマルテの後に使う

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)06:29:32 ID:SqR
セカンド大山って高橋周平じゃん

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)06:32:10 ID:SqR
守備狭、アヘ単四球マンの糸原から長打力のある大山に掛けてみるのはありやとは思うけれど
簡単にコンバートできるかね

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)06:37:54 ID:Bw5
>>18
外国人が機能する場合
大山が下位でいるより、四球で塁に出られる糸原が上位打線にいる方が点取れるだろうから
外国人が機能する場合、糸原と大山交代はありえなくね

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)09:19:19 ID:Dej
大山はもしドラ2以降で7番打者だったら今とは全く違う評価になってたと思う

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)15:19:58 ID:uJx
でも大山には品があるから…

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)15:30:25 ID:KX9
あとDHがある交流戦は
個人的に大山より原口が見たい

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)15:31:58 ID:1ae
DH導入しろ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)16:10:18 ID:Ia9
ボーアレフト無理なんか?マルテのファースト守備で救われた場面多々あったと思うから弄らないで欲しい

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)16:13:00 ID:Dej
>>28
ボーアはファースト守らすのも不安なレベルや
それこそレフト守らせたら肩弱くして範囲もっと狭くしたバレンティンになるで
てかその場合サンズはどこ守らすんや

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/01/02(木)06:24:50 ID:Bw5
>>1
さんざんチャンスもらって起用された結果
他球団だと下位打線でならスタメンあるかも程度の成長結果出し仕方ない

阪神からしたら金本があれだけ推してたけど、、、ってことやろうし
すごい打者はやっぱり高卒からたまに現れるぐらいだから
高校生とって育てて、即戦力は使えないとクビにできる外国人複数起用で、余った場所に今の一軍で成長微妙な25歳以降の入れる路線にしたの分かる

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577881638/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop