プロ野球いろいろ速報

ドラフト評論家小関さんが唯一100点を付けたドラフトwwwwwww

2019.11.08.Fri.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/10/18(金)23:17:34 ID:hBn
2013年オリックス
1位 吉田 一将
2位 東明 大貴
3位 若月 健矢
4位 園部 聡
5位 吉田 雄人
6位 奥浪 鏡
7位 柴田 健斗
8位 大山 暁史


●100点 オリックス

まさかまさかの吉田一将の単独指名となった。

オリックスの泣き所は金子千尋、西勇輝以外、安定した活躍を見込める先発投手の不足だ。
吉田の長所はストレート(最速148キロ)が速いだけでなく、スライダーを主体にした変化球にキレがあり、
それをアウトローの内外に出し入れする制球力を備えているところである。
外を生かすための内角攻め、というのはピッチングのセオリーだが、内角球には当たれば長打のリスクも伴う。
それを避けるためアウトローへの緻密なコントロールを身につけ、社会人を代表する投手に上りつめた。
来季のローテーション入りは間違いないと言っていいだろう。

2位・東明大貴(富士重工業・投手)も社会人1年目からチームの中心的存在になっている。
ストレートの速さとともに目を見張るのが、打者の内角を攻める攻撃的精神。
これは吉田とは正反対の持ち味で、おとなしい印象のオリックス投手陣にカツを入れる存在になり得る。
3位以下では若月健矢(花咲徳栄・捕手)、吉田雄人(北照・外野手)と18U世界野球選手権に選ばれた選手を並べ、
久々に最高点がつけられる指名を敢行した。

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/10/18(金)23:17:57 ID:G0n
犯罪者いて草


スポンサーリンク






3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/10/18(金)23:18:13 ID:mPH
こいつほんま無能やな

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/10/18(金)23:23:03 ID:hBn
現在

1位 吉田 一将 →便利屋リリーフ
2位 東明 大貴 →直近3年間で2勝
3位 若月 健矢 →正捕手
4位 園部 聡 →クビ
5位 吉田 雄人 →クビ
6位 奥浪 鏡 →クビ&犯罪
7位 柴田 健斗 →クビ
8位 大山 暁史 →クビ

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/10/18(金)23:23:30 ID:mPH
>>4
うーんこの

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571408254/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title
ただ、この頃から少し素材型の高校生を取る方向性を見せ始めていたから、ある意味転機ともなったドラフトだと思う。
それまでのオリックスなら園部や奥浪みたいな一芸パワータイプは取ってなかったと思うし、ワクワクはしたね。
結果出ないばかりか…だったけど、ドラフト時は評価高くてもおかしくなかったと思う。

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop