プロ野球いろいろ速報

【速報】9/19時点でCS確率1%だった阪神、CSへ

2019.10.01.Tue.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:15:24 ID:fG3
だから野球は面白い
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:15:55 ID:ArL
真実は小説より奇なりやな

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:17:00 ID:fG3
広島は90%を逃し
阪神は1%を掴み取り
分からんもんやな


スポンサーリンク






4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:17:52 ID:ArL
先が見えないからこそ面白いんやけど、ここまで予想外なことが起こるとは

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:20 ID:fG3
>>4
阪神は最後に6連勝
広島はバティスタ抜けた後の勝率が暗黒TBS横浜未満

余りに噛み合ってしまった

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:20:48 ID:ArL
>>7
まあしゃーない、5月のあれがなければ最下位だった可能性あるわけやし

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:18:33 ID:FUu
ほんまに嬉しい
シーズン5割超えで終われるとは

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:18:57 ID:IzI
秋の阪神とはなんだったのか

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:40 ID:THN
8%を取れなかったワイの贔屓ェ・・・

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:20:18 ID:fG3
>>8
しゃーない切り替えていけ

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:21:05 ID:ArL
>>8
タイトルホルダー出たんやし、来年に期待や

9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:54 ID:Wng
結果ドーピングなしじゃ戦えなかったな

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:22:05 ID:fG3
因みにタイトル獲得した大野に関連して

山本由伸 20登板 20先発 8勝6敗 143.0回 127奪三振 防御率1.95 最優秀防御率
大野雄大 25登板 25先発 9勝8敗 177.2回 156奪三振 防御率2.58 最優秀防御率

「セ・パ両リーグ最優秀防御率の投手が一桁勝利」は1982年以来史上2度目

1982年最優秀防御率投手
セ 斉藤明夫(横) 56登板 *1先発 5勝6敗 30S 134.2回 80奪三振 防御率2.07
パ 高橋里志(日) 29登板 13先発 8勝5敗 *0S 132.0回 58奪三振 防御率1.84

なお上記の通り、前回の1982年はセパの両者とも半分以上の試合をリリーフとして登板している
そのため「セ・パ両リーグ最優秀防御率の"先発"投手が一桁勝利」は史上初と言える

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569845724/

関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop