最新記事一覧
- トラウト「大谷がエンゼルス残留してくれるように頑張る」 (03/27)
- 【悲報】ヌートバー「日本でママまで有名人扱いされて何かおかしいよね、普通の生活に戻れてよかった」 (03/27)
- WBCメキシコ戦でツイートしたグラビアアイドル、アメリカ戦を見れずに死去 (03/27)
- 楽天モバイル、契約者にパ・リーグライブ配信を無料で視聴可能にする (03/27)
- 侍ジャパン、日ハム組で写真撮影www (03/27)
- ヌートバー、トイレの流し方がわからなくて母に電話していた (03/26)
- 【悲報】デイリー「WBC炎上vtuberは野球を知らないと言うが『33-4』と投稿してる」 (03/26)
- 藤浪とかいう阪神では一軍すら危ういのにメジャーで開幕投手なりかけてるやつwww (03/26)
- wbcの本当の影のmvp (03/26)
- 坂本勇人 21打席連続無安打&OP戦打率・065 (03/25)
【速報】9/19時点でCS確率1%だった阪神、CSへ
2019.10.01.Tue.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:15:24 ID:fG3
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:15:55 ID:ArL
真実は小説より奇なりやな
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:17:00 ID:fG3
広島は90%を逃し
阪神は1%を掴み取り
分からんもんやな
阪神は1%を掴み取り
分からんもんやな
スポンサーリンク
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:17:52 ID:ArL
先が見えないからこそ面白いんやけど、ここまで予想外なことが起こるとは
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:20 ID:fG3
>>4
阪神は最後に6連勝
広島はバティスタ抜けた後の勝率が暗黒TBS横浜未満
余りに噛み合ってしまった
阪神は最後に6連勝
広島はバティスタ抜けた後の勝率が暗黒TBS横浜未満
余りに噛み合ってしまった
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:20:48 ID:ArL
>>7
まあしゃーない、5月のあれがなければ最下位だった可能性あるわけやし
まあしゃーない、5月のあれがなければ最下位だった可能性あるわけやし
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:18:33 ID:FUu
ほんまに嬉しい
シーズン5割超えで終われるとは
シーズン5割超えで終われるとは
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:18:57 ID:IzI
秋の阪神とはなんだったのか
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:40 ID:THN
8%を取れなかったワイの贔屓ェ・・・
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:20:18 ID:fG3
>>8
しゃーない切り替えていけ
しゃーない切り替えていけ
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:21:05 ID:ArL
>>8
タイトルホルダー出たんやし、来年に期待や
タイトルホルダー出たんやし、来年に期待や
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:19:54 ID:Wng
結果ドーピングなしじゃ戦えなかったな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 19/09/30(月)21:22:05 ID:fG3
因みにタイトル獲得した大野に関連して
山本由伸 20登板 20先発 8勝6敗 143.0回 127奪三振 防御率1.95 最優秀防御率
大野雄大 25登板 25先発 9勝8敗 177.2回 156奪三振 防御率2.58 最優秀防御率
「セ・パ両リーグ最優秀防御率の投手が一桁勝利」は1982年以来史上2度目
1982年最優秀防御率投手
セ 斉藤明夫(横) 56登板 *1先発 5勝6敗 30S 134.2回 80奪三振 防御率2.07
パ 高橋里志(日) 29登板 13先発 8勝5敗 *0S 132.0回 58奪三振 防御率1.84
なお上記の通り、前回の1982年はセパの両者とも半分以上の試合をリリーフとして登板している
そのため「セ・パ両リーグ最優秀防御率の"先発"投手が一桁勝利」は史上初と言える
山本由伸 20登板 20先発 8勝6敗 143.0回 127奪三振 防御率1.95 最優秀防御率
大野雄大 25登板 25先発 9勝8敗 177.2回 156奪三振 防御率2.58 最優秀防御率
「セ・パ両リーグ最優秀防御率の投手が一桁勝利」は1982年以来史上2度目
1982年最優秀防御率投手
セ 斉藤明夫(横) 56登板 *1先発 5勝6敗 30S 134.2回 80奪三振 防御率2.07
パ 高橋里志(日) 29登板 13先発 8勝5敗 *0S 132.0回 58奪三振 防御率1.84
なお上記の通り、前回の1982年はセパの両者とも半分以上の試合をリリーフとして登板している
そのため「セ・パ両リーグ最優秀防御率の"先発"投手が一桁勝利」は史上初と言える
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569845724/
- 関連記事
-
- 【悲報】阪神・歳内戦力外
- ハロワ職員「メンタル強いんですか?でしたら阪神の監督…とかどうですか?」
- 【速報】9/19時点でCS確率1%だった阪神、CSへ
- 阪神の横田慎太郎って病気にならなかったらレギュラーになれた?
- 【動画】阪神・横田選手 引退試合でレーザービーム
スポンサーサイト
コメント