最新記事一覧
- 【悲報】最近の大谷、あきらかにおかしい (06/02)
- 【朗報】大谷14号15号wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw (06/02)
- みなさまの足 阪神電車 (06/02)
- 【悲報】ヤクルトの12連敗、何故か全く話題にならない (06/01)
- 【朗報】藤浪、完全復活 (06/01)
- 中日とかいう6位のに客入ってる球団 (06/01)
- 【速報】大谷翔平さん、13号勝ち越しソロホームラン (06/01)
- 【悲報】楽天モバイル、今季最少観客数 横浜ファンの方が多い (05/31)
- 阪神9連勝VSヤクルト11連敗wwwwwwwwwwwwww (05/31)
- 阪神勢しか出てないオールスターゲームって見てて楽しいんか? (05/31)
カープ中崎はもっと評価されるべき
2018.01.19.Fri.19:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/11(月)12:23:20 ID:zSR
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/11(月)12:23:52 ID:0aI
マシソンやろ
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/11(月)12:25:18 ID:GOY
ドリス
- 関連記事
スポンサーサイト
東浜、九里、山﨑康、薮田がかつて同じ部屋で生活していたという事実
2018.01.19.Fri.12:15
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/18(月)17:12:45 ID:zgJ
ぐう興奮する
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/18(月)17:20:11 ID:CLz
問題起こして廃部話まで出てた頃の亜大野球部の寮生活は1年の時は地獄らしい
先輩より早く寮に戻ってないとボコられるって
松田よりちょい上くらいの年代
先輩より早く寮に戻ってないとボコられるって
松田よりちょい上くらいの年代
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/18(月)17:22:06 ID:sNu
全員プロで一軍の主力って言うのが凄いわ
- 関連記事
-
- 【悲報】2017年のFA人的補償、もうめちゃくちゃ
- 回転寿司軍、戦力外通告のお知らせ
- 東浜、九里、山﨑康、薮田がかつて同じ部屋で生活していたという事実
- 【祝報】松井秀喜・原辰徳・金本知憲が野球殿堂入り!!!
- 【死活問題】軟式野球人口、ここ10年で10万人減
西武サファテ ←これ
2018.01.19.Fri.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/08(水)21:29:22 ID:42J
忘れられてない?
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/08(水)21:29:53 ID:yns
まず覚えてない
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/08(水)21:31:32 ID:42J
58試合 57.2回 9勝1敗10S10H 66奪三振 防御率1.87 WHIP0.92
筒香嘉智選手、野球人口減に危機感「指導者の顔色を見ながらプレーしている」
2018.01.19.Fri.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/01/15(月)08:36:58 ID:SVW
「日本の4番」による野球界への提言だ。DeNA・筒香が大阪府内で、中学時代に所属し、スーパーバイザーを務める「堺ビッグボーイズ」主催の野球体験会にゲスト参加。
野球未経験の子供たちに野球の楽しさを伝えると、未来の日本球界に対する危機感も口にした。
約25分間の「独演会」だった。「野球人口がなぜ減っているのか」。
10年に約1万5000だった少年野球チームが、16年には約1万2000まで減った。
球界を代表する選手になった今だからこそ、「指導のあり方」と「野球の国際化」について持論を展開した。
「まずは勝利至上主義。楽しそうに野球をやっていない。指導者の顔色を見ながらプレーしている」。
強豪チームほど結果が優先される。練習も「勝つために練習量が増えて、(ケガで)未来がつぶれてしまった子供たちを見てきた」と苦言。
負ければ終わりのトーナメント方式で多くの大会が運営されることにも危機感を抱く。
15年オフにはドミニカ共和国へ武者修行に出掛けた。
米国や中南米では、指導者が選手の個性や感性を尊重し、少年野球から投手に連投をさせないルールも厳守される。
日本式の良さも認めるが「遅れているのが現状。海外に目を向けて吸収しなければいけない」と強調した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/15/kiji/20180114s00001173289000c.html
野球未経験の子供たちに野球の楽しさを伝えると、未来の日本球界に対する危機感も口にした。
約25分間の「独演会」だった。「野球人口がなぜ減っているのか」。
10年に約1万5000だった少年野球チームが、16年には約1万2000まで減った。
球界を代表する選手になった今だからこそ、「指導のあり方」と「野球の国際化」について持論を展開した。
「まずは勝利至上主義。楽しそうに野球をやっていない。指導者の顔色を見ながらプレーしている」。
強豪チームほど結果が優先される。練習も「勝つために練習量が増えて、(ケガで)未来がつぶれてしまった子供たちを見てきた」と苦言。
負ければ終わりのトーナメント方式で多くの大会が運営されることにも危機感を抱く。
15年オフにはドミニカ共和国へ武者修行に出掛けた。
米国や中南米では、指導者が選手の個性や感性を尊重し、少年野球から投手に連投をさせないルールも厳守される。
日本式の良さも認めるが「遅れているのが現状。海外に目を向けて吸収しなければいけない」と強調した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/15/kiji/20180114s00001173289000c.html

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/01/15(月)11:43:54 ID:yw4
本当意識高くなったな
若手の頃は全くプロ意識なかったのに
若手の頃は全くプロ意識なかったのに
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/01/15(月)11:47:23 ID:Igy
こいつ人生2週目やろ
- 関連記事
-
- 【朗報】DeNA・筒香嘉智さん、まもなく3割到達
- 【悲報】今年の筒香嘉智さんの成績予想、難しい
- 筒香嘉智選手、野球人口減に危機感「指導者の顔色を見ながらプレーしている」
- 筒香(昇太のズボンが下がり過ぎてるな…大分上げてやるか)
- De・筒香 3億5000万で契約更改
| HOME |