最新記事一覧
加藤豪将さん今日も元気に3Aでホームラン
2019.04.25.Thu.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/24(水)15:27:47 ID:Fjh
ダメそうと思ったのに、今年頑張ってるな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00010000-baseballc-base
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00010000-baseballc-base
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/24(水)15:28:33 ID:KIX
OPS10割超えてるな
そのうちメジャー昇格しそうやね
そのうちメジャー昇格しそうやね
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/24(水)15:28:58 ID:R5b
まだ24なんやな
- 関連記事
スポンサーサイト
【虎激怒】阪神、3Aの村田投手獲得を失敗し怒りの撤退へ
2015.12.03.Thu.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:06:53.22 ID:d0PRD2Ok0.net
猛虎を愚弄するのもええ加減にしなはれや!
阪神が獲得を目指していた米大リーグ・インディアンス傘下3Aコロンバスの村田透投手(30)が米国残留を決めたことが2日、分かった。
球団幹部が「向こうに残ると聞きました」と明かした。
事態は暗転し、海の向こうから吉報は届かなかった。金本阪神が今オフ補強の目玉として調査を続け、獲得が“秒読み”だった右腕のインディアンス残留がこの日までに決定。
補強に自信を見せていた球団関係者は「こちらの(調査の)詰めが甘かったということでしょう」と落胆した。
長期にわたり動向をチェックしていた阪神がワールドシリーズ後に調査を本格化させ、村田を知る米国の球界関係者も「大阪出身の村田は地元に帰るだろう」と明言するなど、
元G戦士との“相思相愛”ぶりが伝えられていただけに、ショックは大きい。
http://www.daily.co.jp/tigers/2015/12/03/0008615334.shtml
阪神が獲得を目指していた米大リーグ・インディアンス傘下3Aコロンバスの村田透投手(30)が米国残留を決めたことが2日、分かった。
球団幹部が「向こうに残ると聞きました」と明かした。
事態は暗転し、海の向こうから吉報は届かなかった。金本阪神が今オフ補強の目玉として調査を続け、獲得が“秒読み”だった右腕のインディアンス残留がこの日までに決定。
補強に自信を見せていた球団関係者は「こちらの(調査の)詰めが甘かったということでしょう」と落胆した。
長期にわたり動向をチェックしていた阪神がワールドシリーズ後に調査を本格化させ、村田を知る米国の球界関係者も「大阪出身の村田は地元に帰るだろう」と明言するなど、
元G戦士との“相思相愛”ぶりが伝えられていただけに、ショックは大きい。
http://www.daily.co.jp/tigers/2015/12/03/0008615334.shtml
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:07:43.00 ID:k1xwRZJh0.net
こいついつも怒りの撤退してんな
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/12/03(木) 08:07:51.26 ID:o2yZEzqap.net
冬の風物詩
- 関連記事
-
- 阪神・福原、3600万まで下がった年俸を1億5千万まで上げる
- 【画像あり】阪神・前広島のヒース獲りへwwwwwww
- 【虎激怒】阪神、3Aの村田投手獲得を失敗し怒りの撤退へ
- 阪神の新外人のハズレ臭が凄い件
- 今岡誠さんの劣化ほど衝撃的なものってあるんか?
中村紀洋・西岡・福留・中島裕之の最終年3A成績wwwwww
2015.02.23.Mon.00:20
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/07(土) 02:28:43.89 ID:T784BpULp.net
中村 101試合 .249 22本 67打点 OPS.818
福留 *43試合 .264 *2本 16打点 OPS.786
西岡 101試合 .258 *2本 34打点 OPS.639
中島 *12試合 .128 *0本 *4打点 OPS.402

福留 *43試合 .264 *2本 16打点 OPS.786
西岡 101試合 .258 *2本 34打点 OPS.639
中島 *12試合 .128 *0本 *4打点 OPS.402

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/02/07(土) 02:30:01.12 ID:T784BpULp.net
ちな中島2A
2014(2A) *73試合 .266 6本 31打点 OPS.704
2014(2A) *73試合 .266 6本 31打点 OPS.704
- 関連記事
-
- 田中将大 (21) 15勝6敗 189.2 回 171K 防御率2.33
- 【悲報】田中将大、パワプロをギャルゲーにする
- 中村紀洋・西岡・福留・中島裕之の最終年3A成績wwwwww
- イチローの守備が超1流!←10年連続GGだしそりゃな
- 岩隈久志がMLBでそこそこやれているという事実
首位打者:マートン 打点王:ゴメス 本塁打王:エルドレッド
2015.01.18.Sun.00:16
- 関連記事
-
- 左の先発が不足 ←そもそも必要か?
- 大豊泰昭さんの思い出
- 首位打者:マートン 打点王:ゴメス 本塁打王:エルドレッド
- 中島→出場なし 鳥谷→オファーなし
- 中田翔→最高28本 山田哲人→最高29本
【中田翔】アメリカの評価は3Aクラス!? メジャー志望を明かした、中田翔
2015.01.05.Mon.00:17
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/02(金) 23:01:01.82 ID:???0.net
2014年は特に日本人メジャーリーガーの活躍が目立った年だった。鮮烈なデビューを飾った田中、リーグ有数のスターターであったダルビッシュ、
岩隈、黒田、今年もブルペンを支えた上原&田沢のレッドソックスコンビ、意地を見せた和田、松坂。そしてワールドシリーズの舞台でも躍動した青木。
そんな華々しい1年の中で唯一残念だったのが本塁打数の激減だ。今年日本人選手全体で放った本塁打数はわずか2本(青木とイチローが1本ずつ)。
日本人野手がデビューした2001年以来最小の数字となってしまった。
2010年の松井秀喜以来20本塁打以上を放った打者はおらず、MLB全体が投高打低の傾向にあるとはいえ、これではあまりにも寂しい。
次に20本塁打を打てるのは誰になるのか? その期待がかかる1人が中田翔だ。2年連続の25本塁打以上に加え今季は初の打点王を獲得、
日米野球ではMLB選抜と対戦した全試合で4番を任せられた日本球界屈指のスラッガー。本人も将来的なメジャー挑戦の希望を語っている。
しかしアメリカでの中田の評価は芳しくない。米大手データサイト『FANGRAPHS』のBradley Woodrumによる中田の評価には厳しい言葉が並ぶ。
His offense has not wowed just yet, but he is only entering his age-26 season.
中田の攻撃力はまだ驚くほどのものではない。(彼は26歳のシーズンを迎えたばかりだが。)
He is certainly no speedster, though, having stolen only 10 bases in four full seasons. He also legs out fewer doubles than
we might expect for a guy with steady power. The quality of his defense could very well determine whether or not teams are willing to take a chance on him.
4シーズンでたった10盗塁しかしていないように中田は間違いなくスピードのある選手ではない。
彼は我々が堅実なパワーを持つ選手に期待するほどの二塁打も打っていない。
(メジャーの)チームが彼にチャンスを与えたいと望むかは、彼の守備を素晴らしいものと判断するかどうか(にかかっているだろう)。
攻守ともに、さらなら成績が求められる
攻撃面の評価基準としてWoodrumはwOBA+(最も信頼できる打撃指標とされているwOBAの亜種)を用いているが、
この指標では2014年の中田は菊池や長谷川と並ぶ26位タイ。打撃力に対する評価が低いのはこのためだ。
steady power(堅実なパワー)と評されていることからもわかる通り、メジャーでの中田はパワーヒッターという扱いはされていない。
また述べられている通り脚で勝負できるタイプの選手でもない。では分水嶺とされている守備はどうか。守備指標であるUZRは高く、
日本では強肩のイメージが強いがどちらもメジャーで大きな武器になるほどではなくvery wellという評価がされることは考えづらいだろう。
高い守備力を求められない両翼を守れないほどではないはずだが、記事ではもし左翼手ではなく一塁かDHと判断されるようなら打撃面での飛躍は必須とも述べられている。
Nakata is still about 3 years younger than his league, and if he gets posted soon (probably not this offseason),
he would probably still need to season in Triple-A ? barring a breakout between now and his posting.
中田はリーグの平均よりも3歳若い、そしてもし彼がすぐにアメリカに来るようなら(今オフということはないだろうが)、
今から渡米までの間に急成長することがない限り、彼は3Aでシーズンを送ることになるだろう。
失敗の続く日本人野手、その中でも特に成功例の少ない長距離砲タイプとあって中田への評価はかなり厳しい言葉が並ぶ。
メジャー挑戦に向けては守備の向上に加えて打撃面での飛躍が必須になるだろう。
いつの日かメジャー側から「ぜひNakataをアメリカで見たい」となる日が来ることを夢見て、
まずは今年自身初となる30本塁打の大台をどこまで越えていけるかに注目したい。
http://news.livedoor.com/article/detail/9634845/
岩隈、黒田、今年もブルペンを支えた上原&田沢のレッドソックスコンビ、意地を見せた和田、松坂。そしてワールドシリーズの舞台でも躍動した青木。
そんな華々しい1年の中で唯一残念だったのが本塁打数の激減だ。今年日本人選手全体で放った本塁打数はわずか2本(青木とイチローが1本ずつ)。
日本人野手がデビューした2001年以来最小の数字となってしまった。
2010年の松井秀喜以来20本塁打以上を放った打者はおらず、MLB全体が投高打低の傾向にあるとはいえ、これではあまりにも寂しい。
次に20本塁打を打てるのは誰になるのか? その期待がかかる1人が中田翔だ。2年連続の25本塁打以上に加え今季は初の打点王を獲得、
日米野球ではMLB選抜と対戦した全試合で4番を任せられた日本球界屈指のスラッガー。本人も将来的なメジャー挑戦の希望を語っている。
しかしアメリカでの中田の評価は芳しくない。米大手データサイト『FANGRAPHS』のBradley Woodrumによる中田の評価には厳しい言葉が並ぶ。
His offense has not wowed just yet, but he is only entering his age-26 season.
中田の攻撃力はまだ驚くほどのものではない。(彼は26歳のシーズンを迎えたばかりだが。)
He is certainly no speedster, though, having stolen only 10 bases in four full seasons. He also legs out fewer doubles than
we might expect for a guy with steady power. The quality of his defense could very well determine whether or not teams are willing to take a chance on him.
4シーズンでたった10盗塁しかしていないように中田は間違いなくスピードのある選手ではない。
彼は我々が堅実なパワーを持つ選手に期待するほどの二塁打も打っていない。
(メジャーの)チームが彼にチャンスを与えたいと望むかは、彼の守備を素晴らしいものと判断するかどうか(にかかっているだろう)。
攻守ともに、さらなら成績が求められる
攻撃面の評価基準としてWoodrumはwOBA+(最も信頼できる打撃指標とされているwOBAの亜種)を用いているが、
この指標では2014年の中田は菊池や長谷川と並ぶ26位タイ。打撃力に対する評価が低いのはこのためだ。
steady power(堅実なパワー)と評されていることからもわかる通り、メジャーでの中田はパワーヒッターという扱いはされていない。
また述べられている通り脚で勝負できるタイプの選手でもない。では分水嶺とされている守備はどうか。守備指標であるUZRは高く、
日本では強肩のイメージが強いがどちらもメジャーで大きな武器になるほどではなくvery wellという評価がされることは考えづらいだろう。
高い守備力を求められない両翼を守れないほどではないはずだが、記事ではもし左翼手ではなく一塁かDHと判断されるようなら打撃面での飛躍は必須とも述べられている。
Nakata is still about 3 years younger than his league, and if he gets posted soon (probably not this offseason),
he would probably still need to season in Triple-A ? barring a breakout between now and his posting.
中田はリーグの平均よりも3歳若い、そしてもし彼がすぐにアメリカに来るようなら(今オフということはないだろうが)、
今から渡米までの間に急成長することがない限り、彼は3Aでシーズンを送ることになるだろう。
失敗の続く日本人野手、その中でも特に成功例の少ない長距離砲タイプとあって中田への評価はかなり厳しい言葉が並ぶ。
メジャー挑戦に向けては守備の向上に加えて打撃面での飛躍が必須になるだろう。
いつの日かメジャー側から「ぜひNakataをアメリカで見たい」となる日が来ることを夢見て、
まずは今年自身初となる30本塁打の大台をどこまで越えていけるかに注目したい。
http://news.livedoor.com/article/detail/9634845/
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/02(金) 23:07:16.34 ID:OYByovs60.net
まあ打者に関しては確かにまだまだだよねNPBわ
- 関連記事
-
- ところでなんで中田翔って一塁なの
- 【中田翔】中田翔(25)、少し大人になる
- 【中田翔】中田翔、アスファルトを走る
- 【中田翔】日ハム・中田翔 高級車ランボルギーニ購入、「剛さんのマネ」
- 【中田翔】アメリカの評価は3Aクラス!? メジャー志望を明かした、中田翔
| HOME |