最新記事一覧
- みなさまの足 阪神電車 (06/02)
- 【悲報】ヤクルトの12連敗、何故か全く話題にならない (06/01)
- 【朗報】藤浪、完全復活 (06/01)
- 中日とかいう6位のに客入ってる球団 (06/01)
- 【速報】大谷翔平さん、13号勝ち越しソロホームラン (06/01)
- 【悲報】楽天モバイル、今季最少観客数 横浜ファンの方が多い (05/31)
- 阪神9連勝VSヤクルト11連敗wwwwwwwwwwwwww (05/31)
- 阪神勢しか出てないオールスターゲームって見てて楽しいんか? (05/31)
- 【朗報】藤浪晋太郎選手、8回を投げて一失点でピシャリ! (05/31)
- 【悲報】セリーグのオールスター、阪神に乗っ取られる (05/31)
中日の黄金時代→暗黒時代の没落っぷりヤバかったよな
2020.08.18.Tue.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/06/07(日)19:17:25 ID:jr6
ベテランが抜けまくって一気に終わった感
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/06/07(日)19:18:28 ID:1fx
今やんけ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/06/07(日)19:21:39 ID:9Yd
投手王国やったけど2013年くらいにそうじゃなくなったイメージ
モリシゲ戻ってきてもダメやったしスカウトが良くないのか?
モリシゲ戻ってきてもダメやったしスカウトが良くないのか?
- 関連記事
-
- 【悲報】中日の確変、終わる
- 中日スポーツ、大失態
- 中日の黄金時代→暗黒時代の没落っぷりヤバかったよな
- 中日・朝倉健太の思い出
- 中日2軍、7回7-0から逆転してしまう
スポンサーサイト
1999年巨人 1番仁志(28) 2番清水(26) 3番松井(25) 5番高橋(24) 6番二岡(23)
2017.12.11.Mon.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/10(日)15:32:31 ID:liM
これは育成の巨人
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/10(日)15:32:46 ID:liM
二 仁志 率.298(510-152) 9本 42打点
左 清水 率.295(424-125) 8本 32打点
中 松井 率.304(471-143) 42本 95打点
右 高橋 率.315(454-143) 34本 98打点
遊 二岡 率.289(418-121) 18本 51打点
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/12/10(日)18:25:54 ID:g8v
なんか足んねぇよなぁ
- 関連記事
-
- マイコラス→野上 村田→ゲレーロ ←これ
- 巨人、ゲレーロと契約合意wwwwwwwwwwwwwww
- 1999年巨人 1番仁志(28) 2番清水(26) 3番松井(25) 5番高橋(24) 6番二岡(23)
- 【悲報】巨人、暗黒期を迎えていた…
- 【速報】巨人・高井俊、台湾WLに緊急派遣 ロッテ島の穴埋めか
【考察】西武はパの絶対王者だったのに、なぜ低迷したか
2017.05.31.Wed.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/31(水)14:21:54 ID:TNw
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/31(水)14:23:18 ID:Lnf
簡単に言うと秋山と工藤やろ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/05/31(水)14:23:33 ID:lqp
後ろ盾の堤失脚
管理野球の崩壊
主力選手の流出
根本ラインのホークス流出
管理野球の崩壊
主力選手の流出
根本ラインのホークス流出
- 関連記事
-
- 牧田和久 防御率0.29←やばwww
- 西武のレオ、11連敗の巨人の前で11回バク転
- 【考察】西武はパの絶対王者だったのに、なぜ低迷したか
- 【悲報】西武ライオンズ、野球チームじゃない
- 【悲報】中村剛也、田中大貴アナから「おにぎりくん」と呼ばれる
黒田引退で穴 黄金時代へ新たな軸必要
2016.12.31.Sat.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/12/30(金)14:37:46 ID:eWU
来季は真価が問われる1年になる。年内の外国人の補強は中継ぎ投手1人のみ。連覇へは現有戦力の底上げが絶対条件となる。
勢いで勝ち続けた印象が強いが、16年シーズンの後半には明るい材料も多かった。福井、故障明けの大瀬良、新人岡田がマウンドで躍動。塹江の初登板もあった。
黒田が引退し2年連続で投手陣の軸が抜ける。新たな軸の登場が待たれる。
野手陣もルナが退団し三塁は安部、堂林らがしのぎを削る。
外野の野間も秋季キャンプで輝いた。「神ってる」で終わるのか、黄金時代到来か。重要な1年が始まる。【広島担当=池本泰尚】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-01757041-nksports-base
勢いで勝ち続けた印象が強いが、16年シーズンの後半には明るい材料も多かった。福井、故障明けの大瀬良、新人岡田がマウンドで躍動。塹江の初登板もあった。
黒田が引退し2年連続で投手陣の軸が抜ける。新たな軸の登場が待たれる。
野手陣もルナが退団し三塁は安部、堂林らがしのぎを削る。
外野の野間も秋季キャンプで輝いた。「神ってる」で終わるのか、黄金時代到来か。重要な1年が始まる。【広島担当=池本泰尚】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-01757041-nksports-base

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/12/30(金)14:38:53 ID:J8F
今こそスーパーエース福井覚醒の年や!
計算方法によっては101勝もあり得るで!
計算方法によっては101勝もあり得るで!
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/12/30(金)14:41:37 ID:qZ9
>>3
おは安仁屋
おは安仁屋
- 関連記事
| HOME |