最新記事一覧
- 道頓堀飛び込み対策で水位を上げていた (09/22)
- 【悲報】藤浪さん、大暴れ (09/22)
- 【悲報】オリックスさん優勝したのにどのテレビ局もほとんど取り上げない (09/22)
- DeNA・東15勝wwwwwwwwwwwwwwwww (09/21)
- 大谷翔平「ドジャースの医者に手術してもらいました」エンゼルス監督「大谷の手術は何も聞かされていない」 (09/21)
- ガンダムUCを見始めた中日ファンワイ、台詞が沁みる (09/21)
- 楽天ブラックカードってええんか?? (09/21)
- 【速報】大谷翔平右ひじ手術成功 (09/21)
- 【朗報】球界大御所「白米断ちは間違っていない」 (09/20)
- 【速報】立浪監督、ヘッドコーチに清原氏招聘へ 「劇薬」でチーム変える (09/20)
【速報】楽天赤字3728億www 楽天モバイル赤字4928億www
2023.02.14.Tue.18:33
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/14(火) 16:45:31 ID:trkd
もうやめちまえよ
楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f6137691750a7b131280e7251044eb4e3e2fe2
楽天グループが14日発表した2022年12月期決算(国際会計基準)は、純損益が3728億円の赤字となり、過去最大の赤字幅となった。
前年は1338億円の赤字だった。携帯電話の基地局整備の負担が重いモバイル事業の営業赤字は4928億円で、ECなどインターネットサービス事業や金融事業の利益でも埋めきれない構図が続いている。
楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f6137691750a7b131280e7251044eb4e3e2fe2
楽天グループが14日発表した2022年12月期決算(国際会計基準)は、純損益が3728億円の赤字となり、過去最大の赤字幅となった。
前年は1338億円の赤字だった。携帯電話の基地局整備の負担が重いモバイル事業の営業赤字は4928億円で、ECなどインターネットサービス事業や金融事業の利益でも埋めきれない構図が続いている。
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/14(火) 16:46:24 ID:ktry
地味にヤバいな
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 23/02/14(火) 16:48:53 ID:trkd
- 関連記事
-
- わい、楽天カード利用不可になる
- 【悲報】楽天モバイルさん、しょうもないグラフの見せ方をする
- 【速報】楽天赤字3728億www 楽天モバイル赤字4928億www
- 楽天・辰己の赤ちゃん、喋る
- 楽天とSBIってどっちがええんや?
スポンサーサイト
【悲報】楽天、ガチで解体の危機
2022.12.30.Fri.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/30(金) 12:50:06 ID:SuY7
楽天「三木谷王国」解体の序章!モバイル巨額赤字、不正の連鎖、新スポンサー…
特集 楽天 解体の序章
携帯電話事業を展開する楽天モバイルの巨額赤字が“雪だるま”のように膨らんだことで、楽天グループは「解体の危機」にひんしている。
楽天本体が2022年12月期決算で4期連続の最終赤字を計上するのは確実。
携帯事業に必要な巨額の資金は有利子負債で調達してきたが、足元で資本が不足し始めた。すでに楽天証券株の19.9%をみずほ証券に譲渡して800億円を確保。
23年にも楽天銀行と楽天証券ホールディングスの上場を予定し、虎の子の金融事業の切り離しを進めている。だが、正念場はその先だ。
https://diamond.jp/articles/amp/315100
特集 楽天 解体の序章
携帯電話事業を展開する楽天モバイルの巨額赤字が“雪だるま”のように膨らんだことで、楽天グループは「解体の危機」にひんしている。
楽天本体が2022年12月期決算で4期連続の最終赤字を計上するのは確実。
携帯事業に必要な巨額の資金は有利子負債で調達してきたが、足元で資本が不足し始めた。すでに楽天証券株の19.9%をみずほ証券に譲渡して800億円を確保。
23年にも楽天銀行と楽天証券ホールディングスの上場を予定し、虎の子の金融事業の切り離しを進めている。だが、正念場はその先だ。
https://diamond.jp/articles/amp/315100
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/30(金) 12:50:41 ID:SuY7
モバイルで死にかけや
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/12/30(金) 12:51:12 ID:3WgZ
無料が仇になったんか?
- 関連記事
楽天やばいんか
2022.08.17.Wed.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/14(日) 23:35:32 ID:6VDZ
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/14(日) 23:36:54 ID:hQ86
0円契約の乞食を切ってコストカットしたからこれから良くなる
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/14(日) 23:39:12 ID:kQ9P
>>4
また減る予定あるよ
また減る予定あるよ
- 関連記事
【大悲報】楽天さん、携帯事業のせいでうっかり1766億円も赤字を出してしまう
2022.08.12.Fri.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 17:18:24 ID:qmTD
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 17:18:52 ID:CyMc
ソフトバンクは何億だっけ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/08/10(水) 17:19:23 ID:vSBD
ソフトバンクよりはエエ
あっちの赤字は3兆円超えてるし
あっちの赤字は3兆円超えてるし
- 関連記事
-
- 楽天やばいんか
- 楽天モバイル 乞食利用の22万回線が流出
- 【大悲報】楽天さん、携帯事業のせいでうっかり1766億円も赤字を出してしまう
- 「初期の楽天」で思いつく選手、ピッタリ4:4:2に分かれる説
- 【悲報】楽天・伊藤裕季也さん、出るポジションがない
【大悲報】楽天モバイル、4200億の赤字wwwwww
2022.02.15.Tue.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/02/14(月)17:43:10 ID:vyCV
2021年度 通期及び第4四半期決算短信
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
(モバイル)
モバイルにおいては、計画の前倒しによる自社基地局の整備に注力することでネットワーク品質の向上に努めたほか、
通信料金を1年間無料とするキャンペーン期間終了後も、新規顧客獲得が順調に進捗しました。
同キャンペーン期間の終了に伴い、通信料金の支払を開始したユーザーが増えたほか、端末販売の増加も売上収益の増加に貢献しました。
他方で、減価償却費等のネットワーク関連費用も増加しました。
この結果、モバイルセグメントにおける売上収益は227,511百万円(前連結会計年度比31.9%増)となりましたが、
自社基地局設置等の先行投資が継続中のため、セグメント損失は421,172百万円(前連結会計年度は227,258百万円の損失)となりました。
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
(モバイル)
モバイルにおいては、計画の前倒しによる自社基地局の整備に注力することでネットワーク品質の向上に努めたほか、
通信料金を1年間無料とするキャンペーン期間終了後も、新規顧客獲得が順調に進捗しました。
同キャンペーン期間の終了に伴い、通信料金の支払を開始したユーザーが増えたほか、端末販売の増加も売上収益の増加に貢献しました。
他方で、減価償却費等のネットワーク関連費用も増加しました。
この結果、モバイルセグメントにおける売上収益は227,511百万円(前連結会計年度比31.9%増)となりましたが、
自社基地局設置等の先行投資が継続中のため、セグメント損失は421,172百万円(前連結会計年度は227,258百万円の損失)となりました。
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/02/14(月)17:45:09 ID:xlAe
無料で回線定期は流石に採算取れなかったかね
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 22/02/14(月)17:50:28 ID:vWxZ
せ、先行投資やから…
- 関連記事
-
- 楽天カードマン「ムムッ!」←こいつ普段なにしてんの?
- 【悲報】楽天モバイルやサブブランドの台頭でMVNOの利用率1割以下に
- 【大悲報】楽天モバイル、4200億の赤字wwwwww
- 悲報 楽天証券さん、楽天カード決済の還元率が1%→0.2%に改悪
- 楽天カード「限度額を勝手に変更しました」←これ
【大悲報】西武ホールディングスさん、赤字予想を2倍に下方修正してしまう
2021.10.21.Thu.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/20(水)19:05:22 ID:gIRV
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306QZ0Q1A930C2000000/
西武ホールディングス(HD)は30日、2021年4~9月期の連結最終損益が160億円の赤字(前年同期は390億円の赤字)になりそうだと発表した。
赤字幅は従来予想(80億円の赤字)の2倍に拡大する。
西武ホールディングス(HD)は30日、2021年4~9月期の連結最終損益が160億円の赤字(前年同期は390億円の赤字)になりそうだと発表した。
赤字幅は従来予想(80億円の赤字)の2倍に拡大する。
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/10/20(水)19:36:47 ID:LPSi
西武も身売りしそう
- 関連記事
-
- 【定期】西武・岡田雅利がFA権行使も 補償不要のCランク、宣言ならソフトバンクなど複数球団が興味か
- 西武、榎田と小川龍也に戦力外通告
- 【大悲報】西武ホールディングスさん、赤字予想を2倍に下方修正してしまう
- 西武 辻監督に続投要請へ
- 【朗報】西武グループさん、栗山2000本記念に銅像の次は家を販売
楽天、1141億円の赤字
2021.02.14.Sun.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/02/12(金)19:26:33 ID:Iy7
https://news.livedoor.com/article/detail/19685905/
前期は318億円の赤字で、最終赤字は2期連続。基地局整備など携帯電話事業の先行投資が重荷となっている。
一方、巣ごもり需要を背景にネット通販の「楽天市場」は好調だった。
前期は318億円の赤字で、最終赤字は2期連続。基地局整備など携帯電話事業の先行投資が重荷となっている。
一方、巣ごもり需要を背景にネット通販の「楽天市場」は好調だった。
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/02/12(金)19:26:57 ID:hur
まーくん最低だな
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 21/02/12(金)19:27:39 ID:R2r
西武よりは赤字が小さいのでセーフ
- 関連記事
【悲報】楽天イーグルス、数十億円の赤字
2020.12.18.Fri.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/12/17(木)14:36:43 ID:ILr
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/12/17(木)14:44:17 ID:lDf
人口の固まり具合が弱く人の移動が出来ない東北と北海道がワースト1,2なのはわかりやすい
- 関連記事
-
- 【悲報】楽天、やらかす
- 楽天・浅村栄斗の2年間の成績
- 【悲報】楽天イーグルス、数十億円の赤字
- 楽天産の中継ぎ、活躍しまくる
- 楽天・石井一久監督爆誕
SBグループが1兆3646億円の赤字らしいけどさ
2020.05.20.Wed.18:35
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/19(火)10:49:01 ID:mbh
もはや理解できん
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/19(火)10:49:13 ID:M3k
どうにでもなる
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/19(火)10:49:37 ID:MyQ
国家予算Lvやな
- 関連記事
-
- 2011年のホークス内野陣www
- 福岡ソフトバンクホークス・工藤新一監督にありがちな事
- SBグループが1兆3646億円の赤字らしいけどさ
- ソフトバンクファンは何故ホークスと呼ぶのか?
- 松田宣浩ってこのままホークスで引退したら満場一致でミスターホークスよな?
SB赤字増え過ぎて資産売却始まる
2020.05.02.Sat.08:15
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/30(木)14:05:47 ID:RIv
大丈夫なん?
ソフトバンクグループは30日、ことし3月期のグループ全体の業績見通しを下方修正し、最終赤字の額がこれまでの見込みより1500億円増え、9000億円の赤字になると発表しました。
年間の決算で最終赤字となるのは15年ぶりで赤字幅は過去最大です。
一方、営業損益が1兆3500億円にのぼる巨額の赤字になる見通しに変更はないとしています
これを受けて、先月、最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却し、負債の削減などに充てる方針を示していて、計画どおりに財務の改善を進められるかが問われています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012411361000.html
ソフトバンクグループは30日、ことし3月期のグループ全体の業績見通しを下方修正し、最終赤字の額がこれまでの見込みより1500億円増え、9000億円の赤字になると発表しました。
年間の決算で最終赤字となるのは15年ぶりで赤字幅は過去最大です。
一方、営業損益が1兆3500億円にのぼる巨額の赤字になる見通しに変更はないとしています
これを受けて、先月、最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却し、負債の削減などに充てる方針を示していて、計画どおりに財務の改善を進められるかが問われています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012411361000.html
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/30(木)14:06:22 ID:4r5
コロナ次第やろ
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/04/30(木)14:06:45 ID:rnV
終わったな
- 関連記事
| HOME |