最新記事一覧
- WBC球場で胸を露出したインフルエンサーさん、炎上wwww (03/20)
- 大谷「アリゾナに行く準備はできてるか?」サンドバル「お前もな」 (03/20)
- ヌートバー「飛行機でパーティーしましょう!」侍ジャパン「「「うおおおおおおおお!!!!!」」」 (03/20)
- 【悲報】横浜Dena・京田陽太さん、ショートからコンバートかwww (03/20)
- あと2試合で味方に大谷もヌートバーも吉田もいなくなるという事実 (03/20)
- 明日、明後日の WBCって どこで 何時 放送や? (03/19)
- 【朗報】決勝の先発はダルビッシュ (03/19)
- 何故WBCはW杯になれないのか (03/19)
- チェコのメンバーの普段の仕事 (03/19)
- 佐々木朗希が死球を与えたチェコの選手にお菓子セットをプレゼント→ワイ「ええ話やなあ」 (03/18)
【悲報】田口、オリックス次期監督候補に浮上も本人なる気なし
2015.06.08.Mon.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/04(木) 08:19:02.14 ID:mn2uymn40.net
「おやっ? 次、監督、やる感じ?」。いささか軽いですが、何しろ、昔なじみの気安さで許していただくとして。そう声を掛けました。
「いやいや、勘弁してくださいよ。オファーなんてないですよ。今はしゃべる仕事が楽しいし。それにオリックスはコーチ経験なしでいきなり監督とかはないと思いますよ」
困った顔をしながら田口氏は誠実に答えてくれました。こういうところが、なんともナイスガイです。
オリOB田口氏に聞きました「次、監督やる感じ?」
http://www.nikkansports.com/baseball/column/takahara/news/1486770.html
「いやいや、勘弁してくださいよ。オファーなんてないですよ。今はしゃべる仕事が楽しいし。それにオリックスはコーチ経験なしでいきなり監督とかはないと思いますよ」
困った顔をしながら田口氏は誠実に答えてくれました。こういうところが、なんともナイスガイです。
オリOB田口氏に聞きました「次、監督やる感じ?」
http://www.nikkansports.com/baseball/column/takahara/news/1486770.html
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/04(木) 08:21:16.58 ID:vmuSEg8Jp.net
まあ田口は実績ないしな
- 関連記事
-
- オリックス・井川慶さん、2軍防御率19.00
- 【深刻】オリックス・糸井「やめよう、野球の話は…」
- 【悲報】田口、オリックス次期監督候補に浮上も本人なる気なし
- オリックス・平野佳寿さん「まだシーズン序盤。チャンスはある」
- 【ゲ】ある球団関係者「オリックスのディクソンは巨人に移籍する」
スポンサーサイト
【10ヶ条】田口壮という選手
2015.03.01.Sun.12:05
元メジャーリーガー・田口壮が断言「日本人内野手はメジャーで通用する」
2015.01.10.Sat.06:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/09(金) 07:15:23.59 ID:???0.net
今年は野茂英雄がメジャー挑戦を果たしてから20年になる。その間、何人もの日本人選手がアメリカの地に渡り、
イチローはメジャーでも「超」のつくスーパースターとなり、松井秀喜も名門ヤンキースの中軸として長らく活躍した。
メジャーGMミーティングで噂になった日本人選手たち
そしてピッチャーは、メジャー通算123勝の野茂を筆頭に、4年間で129セーブをマークした佐々木主浩、
2008年に18勝を挙げた松坂大輔、2010年から5年連続2ケタ勝利の黒田博樹、
2013年にア・リーグ奪三振王に輝いたダルビッシュ有……と、数多くの投手がメジャーの強打者相手にハイレベルなピッチングを披露してきた。
そんな中、この20年で日本人選手が苦しんでいるのが、内野のポジションだ。
特に近年、身体能力の高い中南米の選手がひしめく二遊間は日本人内野手がレギュラーを張るのは不可能と思えるほどだ。
事実、2010年にミネソタ・ツインズと3年契約で入団した西岡剛(現・阪神)は、3年目の契約を破棄して日本に帰国した。
西岡のメジャー通算成績は、出場71試合で打率.215、0本塁打、20打点。
2013年にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約した田中賢介は、6月にメジャー昇格を果たすもわずか15試合の出場にとどまり、
再びマイナー降格となった。
また、マイナーの試合でも内野手としてたび重なる失策を喫し、外野手にコンバート。
そして昨年はテキサス・レンジャーズでプレイするもメジャー昇格は果たせず、オフに古巣・日本ハムへの復帰が決まった。
川崎宗則もユーティリティプレイヤーとして昨年までの3年間で239試合に出場したが、メジャー契約を勝ち取るまでには至っていない。
また、2013年からオークランド・アスレチックスと2年契約を結んだ中島裕之は、一度もメジャーに昇格することなく退団し、
今シーズンからオリックスでプレイすることになった。
それにしても、近年、日本人の内野手がアメリカで苦戦する理由は何なのか? かつて8年間メジャーでプレイした田口壮氏に聞いた。
「僕もメジャーで3イニングほどですが、セカンドを守ったことがあります。
とにかく天然芝のグラウンドは打球が微妙に変化しますし、土のグラウンドはものすごく硬いので打球がめちゃくちゃ速い。
コンクリートの上で守っている感覚です。それに慣れるまで相当な時間がかかると思います」
中略
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150109-00010000-sportiva-base
イチローはメジャーでも「超」のつくスーパースターとなり、松井秀喜も名門ヤンキースの中軸として長らく活躍した。
メジャーGMミーティングで噂になった日本人選手たち
そしてピッチャーは、メジャー通算123勝の野茂を筆頭に、4年間で129セーブをマークした佐々木主浩、
2008年に18勝を挙げた松坂大輔、2010年から5年連続2ケタ勝利の黒田博樹、
2013年にア・リーグ奪三振王に輝いたダルビッシュ有……と、数多くの投手がメジャーの強打者相手にハイレベルなピッチングを披露してきた。
そんな中、この20年で日本人選手が苦しんでいるのが、内野のポジションだ。
特に近年、身体能力の高い中南米の選手がひしめく二遊間は日本人内野手がレギュラーを張るのは不可能と思えるほどだ。
事実、2010年にミネソタ・ツインズと3年契約で入団した西岡剛(現・阪神)は、3年目の契約を破棄して日本に帰国した。
西岡のメジャー通算成績は、出場71試合で打率.215、0本塁打、20打点。
2013年にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約した田中賢介は、6月にメジャー昇格を果たすもわずか15試合の出場にとどまり、
再びマイナー降格となった。
また、マイナーの試合でも内野手としてたび重なる失策を喫し、外野手にコンバート。
そして昨年はテキサス・レンジャーズでプレイするもメジャー昇格は果たせず、オフに古巣・日本ハムへの復帰が決まった。
川崎宗則もユーティリティプレイヤーとして昨年までの3年間で239試合に出場したが、メジャー契約を勝ち取るまでには至っていない。
また、2013年からオークランド・アスレチックスと2年契約を結んだ中島裕之は、一度もメジャーに昇格することなく退団し、
今シーズンからオリックスでプレイすることになった。
それにしても、近年、日本人の内野手がアメリカで苦戦する理由は何なのか? かつて8年間メジャーでプレイした田口壮氏に聞いた。
「僕もメジャーで3イニングほどですが、セカンドを守ったことがあります。
とにかく天然芝のグラウンドは打球が微妙に変化しますし、土のグラウンドはものすごく硬いので打球がめちゃくちゃ速い。
コンクリートの上で守っている感覚です。それに慣れるまで相当な時間がかかると思います」
中略
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150109-00010000-sportiva-base
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/01/09(金) 07:24:50.31 ID:IzIdfpfK0.net
田口さんはMLBで日本人初の内野守備者だからな
- 関連記事
-
- 石井一久「ブログに選手の飯を載せる嫁はダメ」
- 金田正一「投げすぎで投手の肩は壊れぬ」で意見一致
- 元メジャーリーガー・田口壮が断言「日本人内野手はメジャーで通用する」
- PL学園・桑田真澄(16)のピッチングwwwwwwwwwwww
- 野茂英雄氏の長男が日本ハムの通訳に 球団が正式発表
| HOME |