プロ野球いろいろ速報

【悲報】元日ハム田中賢介さん、校長になってしまう

2020.05.20.Wed.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/18(月)11:59:24 ID:BiM

元日ハム田中賢介氏、札幌に小学校開設へ 立命館と連携、22年度開校目指す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360064

野球の指導者やないんやな……
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/18(月)12:00:19 ID:HeW
なんか草

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/05/18(月)17:17:54 ID:kgu
何年も前から引退したら幼稚園とか学校作りたい言ってたやん有限実行


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



田中賢介さん、来季引退を発表

2018.12.26.Wed.08:05
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/25(火)11:03:50 ID:rbm
日本ハムの田中賢介内野手が25日、札幌市内の球団事務所でチーム大トリとなる契約更改を行い、日米通算20年目となる来季を限りに引退することを発表した。
「私ごとになりますが、2019年シーズンをもって引退します」と口を開いた田中。愛されるベテラン内野手は、最後の1年をファンと支えてくれた人々のために戦う。
no title

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/25(火)11:05:11 ID:q4B
むしろ来年現役なんか

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/12/25(火)11:05:54 ID:gGY
賢ちゃんはやめへんで~~~~~!!


続きを読む
関連記事

佐々木・球審(田中賢の走塁について)「ベースに向かっていた。問題ない」

2016.04.04.Mon.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/04/04(月) 07:30:49.23 ID:YfilE5Fj00404.net
ルール導入前の二塁で負傷者が…工藤監督 併殺崩しに怒「残念」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/04/04/kiji/K20160404012338450.html
▼佐々木昌信・球審(田中賢の走塁について)
危険極まりないと判断すれば(危険行為)だが、
きょうの走塁はベースに向かっていて、その上で川島と激突してしまった。

▼日本ハム・田中賢(スライディングで川島が負傷交代したことについて)
本塁へ投げようとしていたから(川島が)避けられなかったと思う。
no title

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/04/04(月) 07:32:29.41 ID:UGllHB1700404.net
本塁へ投げようとしてたのが判ってたなら併殺崩し必要ないじゃん

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/04/04(月) 07:33:15.74 ID:g9F+hDT0H0404.net
これ併殺崩しは問題なしってことか


続きを読む
関連記事

日ハム・田中賢介「メジャーで得たものがあった」

2015.11.16.Mon.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 10:59:16.00 ID:HH3v5xYy0.net
・3年ぶりに日本ハムに復帰し、大きな怪我もなく1軍で134試合に出場したシーズンを田中賢介内野手(34)。彼が2年間のメジャー挑戦で得てきたものは多いと言う。
・「打撃が良いから、守備がいいからとかは向こうでは長所やアピールにはならないんです。マイナー時代も『こういうことが最低限できる選手がベンチに欲しい』という要望が来ますが、それをクリアするために焦ってしまった時期がありました」
例えば、詰まらされても内野の上を超してヒットゾーンに打球を打てる技術や、打ち損じても外野の間を割るようなバッティングなど言葉で聞いても高度な技術が求められていたという。
しかも150キロは当たり前の世界で、テレビゲームのように曲がる変化球を持っている選手が当たり前のようにいる。
「結局のところ、打ち負けないリストの強さや押し負けないパワーが必要なんだなと結論がいくわけです。」
・日本ハム時代はあまり行わなかったウェートトレーニングを重点に、食事もたんぱく質を多くとるように心がけた。体重は10キロ増えたが、武器の一つであった守備や走塁の面では精彩を欠くようになった。
・「いくらヒットを打っても評価は低い。長打が欲しい時に最低でもツーベースを打てるぐらいじゃないとチャンスすら貰えません。僕みたいな選手は繋ぎのバッティングじゃダメなんです。崩されても犠牲フライくらい当たり前に打てないと…」
焦りからパワーを付けることを優先した調整をし、いつも行っていた独自のミートポイントの調整法などを後回するようになっていった。日本ハムで得た「繋ぐ」バッティングはメジャーでは求められていなかった。
・「2年間自分なりに頑張りましたが、最後はどこの球団も声がかからなかった。でも、これでメジャーでは僕のようなタイプの内野手は現状で求めてないということが分かったのである意味スッキリした部分はあります」
古巣・日本ハムからの復帰要請を受け入れる決心をしたときから、「田中賢介」に戻る調整を始めた。体重を減らし、守備とミートを心がけた調整を始め、変化球の見極めや逆方向へ意識して打つ練習も再開した。
「間隔が戻るまで時間がかかるのは分かっていましたし、球団もそれを踏まえて1軍で使ってくれました。でもファイターズは選手の特徴にあった打順と起用法をしていて、育成もうまい。だから僕が帰ってきても1,2番には戻らなくてすみました(笑)」
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 10:59:46.89 ID:HH3v5xYy0.net
日刊スポーツ「野球の国から~2015」より抜粋

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:00:26.85 ID:9118x14Sd.net
34にもなるのか


続きを読む
関連記事

【悲報】日ハム・田中賢介さん、全く話題にならない

2015.03.07.Sat.06:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/05(木) 17:09:48.29 ID:OX0eudvc0.net
なぜなのか


続きを読む
関連記事

楽天「日本ハムを上回る条件提示したのに田中賢介にフラれたンゴ・・・」

2014.12.18.Thu.18:18
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 17:31:19.94 ID:bEIyFsb70.net
日本ハムは16日、前レンジャーズ3Aラウンドロックの田中賢介内野手(33)の獲得を発表した。
田中の古巣復帰は2012年以来、3年ぶりでなじみ深い背番号「3」での復帰となる。

内野手層を厚くしたい楽天が日本ハムを上回る条件で最後まで食い下がったが、田中の心は当初から「国内なら日本ハム」で決まっていた。
球団関係者が「賢介本人が戻って来たかった」というように、7月にレ軍からFAとなっていた本人が早い段階から古巣に復帰希望を伝え、
先日終了したウインターミーティングの結果を待って最終決断をした格好だ。

なによりチームにとっては大引、小谷野のFA移籍で懸案となっていた内野に心強いリーダーが復帰したことでひと安心。
今季台頭してきた中島をショートに戻し、セカンド・田中との新二遊間で来季は3年ぶりの優勝を狙う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000021-tospoweb-base

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 17:31:59.30 ID:hOo7D7rKx.net
絶対セカンド取りにいくマン


続きを読む
関連記事
 | HOME | 

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop