プロ野球いろいろ速報

【椅子キック】昨日の金本wwwwwwwwwwwwww

2016.05.18.Wed.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/17(火)23:53:34 ID:ZLH
さすがにボールボーイが可哀想やろ
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/17(火)23:54:35 ID:VeX
や鳥糞

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/17(火)23:54:43 ID:Hih
なんであんなにキレてたんや
そんなに際どい判定だったか?


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



里崎「審判に異議を唱えて得することなど何もない」

2015.07.07.Tue.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/05(日) 23:49:55.53 ID:M8Cj/u9M0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150705-00010000-baseballc-base
「いまのは絶対、入ってたやろ!」「あれがストライク? いや、ボールでしょ」
長くキャッチャーをやっていれば、ファンの方々と同じように、そう思う瞬間は何度もある。
だが、仮にそう思ったとしても、そこですぐさま球審にクレームをつけているようでは、キャッチャーとしては、まだまだ。
プロならば、対戦相手のデータなどと同じように、事前情報のひとつとして
すべての球審のクセ、特徴をも頭に入れておいて然るべきだと、僕は思う。
なにしろ、ストライクゾーンとひと口に言っても
野球規則にはおおまかに言って「打者の胸元からひざ下」という、“目安”が書かれているだけ。
それをもとに審判それぞれが、自分の裁量で判定を下しているのだから
ある人は高低に広くて、ある人は内に厳しく外に甘いといった、個人差が出てくるのは、むしろ当然。
そこにイチイチ異議を唱えていてはキリがない。
IibdPcY.jpg


5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/07/05(日) 23:50:49.46 ID:HGZXNXb/0.net
サンキューサット


続きを読む
関連記事

【動画あり】ボーンデッド判定に工藤監督がルールブック片手に抗議。知られざるルールに大魔神佐々木も撃沈「審判は小石」

2015.06.03.Wed.12:05
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/02(火) 22:48:22.10 ID:9i3aTOCwr.net
正直初めて知ったわ
no title


続きを読む
関連記事

【押し出し】楽天・デーブ監督も放心。戸村で2試合連続サヨナラ負け

2015.05.29.Fri.00:16
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/28(木) 22:44:35.23 ID:fcpvmzDI0.net
no title

no title


167: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/05/28(木) 22:53:40.83 ID:IENAyByX0.net
>>1
これはどっち取られても文句言えんか・・・


続きを読む
関連記事
 | HOME | 

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop