プロ野球いろいろ速報

元DeNA・藤江均「横浜は親会社が変わって選手の意見を尊重しなくなってしまった」

2017.10.23.Mon.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/23(月)09:14:10 ID:YKE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171023-00531497-shincho-base
プロ野球界では、ソフトバンクに加え、親会社がIT企業の楽天ゴールデンイーグルス、DeNAベイスターズが先んじてプレーの「ポイント化」を進めてきたと言われている。

ところが、明朗会計のはずなのに、なぜか9項目中7つで最下位にランクされてしまったのが、横浜DeNAだ。アンケートからは、選手が自分たちの扱いに強い不信感を抱いていることが窺える。

たとえば、〈プレーは評価されているか?〉という項目は、ソフトバンクでは半分近い選手がそう感じているのに対し横浜DeNAはわずか1・79%。ほとんどの選手が“認められていない”と感じているのだ。

「この手のアンケートをやったら、横浜DeNAが最下位になるのはよく分かります。僕の気持ちも同じでしたから」

そう振り返るのは、2014年まで横浜DeNAで中継ぎ投手として活躍した藤江均氏だ。現在は大阪で「焼肉39ごりら」を経営している。

「僕はDeNAに買収される前からベイスターズにいたのですが、親会社が変わってから球団はあまり選手の意見を尊重しなくなってしまいました」

たとえば試合で疲れ切っていても頻繁にファン向けのイベントに駆り出される。タレントのインタビューにも付き合わなくてはいけない。これが親会社DeNAの新方針だった。

「ファンサービスは大事だけど、一番のサービスは勝つことじゃないですか。また、コストカットも“そこを切るのか!?”みたいな削減案がいきなり来る。

たとえば合宿中なのに、ランドリーの使用を2日に1回にしてほしいと言われたこともありました」(同)
no title

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/23(月)09:16:31 ID:yP0
横浜のが選手の待遇酷かったぞ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/10/23(月)09:17:14 ID:xuY
でも昔より強くなっとるんやからなあ…


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

元DeNA細山田の人生

2014.12.19.Fri.13:24
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:59:56.40 ID:kDbDy/qL0.net
・大学3年時首位打者獲得 一躍プロ注目の野手に
・大学4年時 父親が死去
・ドラフト4位でベイスターズへ
・横浜ファンから大矢の贔屓、性格が悪い、怠慢野郎などと叩かれる
・謎の長期離脱で終わったと言われる
・戦力外へ(このころに奥さんにプロポーズ、結婚の約束を交わす)
・育成枠でソフトバンクに拾われる
・結婚式当日に式場で母親が倒れる
・4日後母親死亡

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 09:02:08.35 ID:pQzGRLuG0.net
かわいそう


続きを読む
関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ
 | HOME | 

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop