最新記事一覧
- 巨人の星の大リーグボール養成ギブスwwwwwwwwwwwwwww (10/02)
- なんか阪神さん負け増えてきたくね? (10/02)
- 【謎】読売ジャイアンツ(ヨミジャイ)がBクラスの理由 (10/02)
- 虎(12)鯉星====-/-兎(12)竜=燕 (10/01)
- 全盛期の松坂と今の大谷ってどっちの方が人気だったの? (10/01)
- 2011年森本稀哲「俺が横浜ベイスターズを変える!強くする!」 (10/01)
- 矢野監督のときとどんでんのときの阪神の雰囲気の差ってヤバいよな (10/01)
- 巨人「投球回チーム上位4人全員防御率2点台です」←これ (10/01)
- 巨人はAHRAをクビにすべきか (09/30)
- 山川穂高は中日に移籍するべき (09/30)
メジャー帰りの斎藤隆と上原浩治、どうして差がついたのか
2018.06.09.Sat.12:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/06/07(木)20:50:05 ID:3fc
□斎藤隆(43) 30登板 3勝0敗4S4H 26.2回 防2.38 WHIP1.31
上原浩治(43) 14登板 0勝3敗0S6H 13.0回 防6.23 WHIP1.08
慢心、環境の違い
上原浩治(43) 14登板 0勝3敗0S6H 13.0回 防6.23 WHIP1.08
慢心、環境の違い

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/06/07(木)20:51:33 ID:KBT
入団決まるのが遅くてキャンプやってないからな
ほんなら調整させてから上げろって話やが
ほんなら調整させてから上げろって話やが
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2018/06/07(木)20:53:02 ID:rzx
斎藤こんな防御率良かったんやな
- 関連記事
-
- 【朗報】牧田、メジャー再昇格決定
- 平野「僕は陰でこっそりやっているんで」
- メジャー帰りの斎藤隆と上原浩治、どうして差がついたのか
- 【悲報】平野佳寿さん、10試合連続無失点も全く話題にならない
- 【朗報】牧田、メジャー昇格
スポンサーサイト
SBホークスは和田と川崎を回収すべきか?
2015.06.26.Fri.22:20
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:15:45.46 ID:TgtOEKvUa.net
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:16:06.80 ID:S46VakKR0.net
どっちもまだ有能
- 関連記事
-
- 今宮.204 ←う~ん
- 【悲報】SB・工藤監督「バリオスは少し休ませる」
- SBホークスは和田と川崎を回収すべきか?
- SB・柳田のバッティング理論
- 柴原「今宮はレギュラーにふさわしくない」
【悲報】日ハム・田中賢介さん、全く話題にならない
2015.03.07.Sat.06:05
- 関連記事
-
- 【悲報】日ハム、いまだOP戦0勝
- 【日ハム】武田久投手、手術へ
- 【悲報】日ハム・田中賢介さん、全く話題にならない
- 日ハム・栗山監督「オレ自身が一番悪い、ただのバカ」
- 金村義明の日ハム開幕予想スタメンwwwwwww
楽天「日本ハムを上回る条件提示したのに田中賢介にフラれたンゴ・・・」
2014.12.18.Thu.18:18
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 17:31:19.94 ID:bEIyFsb70.net
日本ハムは16日、前レンジャーズ3Aラウンドロックの田中賢介内野手(33)の獲得を発表した。
田中の古巣復帰は2012年以来、3年ぶりでなじみ深い背番号「3」での復帰となる。
内野手層を厚くしたい楽天が日本ハムを上回る条件で最後まで食い下がったが、田中の心は当初から「国内なら日本ハム」で決まっていた。
球団関係者が「賢介本人が戻って来たかった」というように、7月にレ軍からFAとなっていた本人が早い段階から古巣に復帰希望を伝え、
先日終了したウインターミーティングの結果を待って最終決断をした格好だ。
なによりチームにとっては大引、小谷野のFA移籍で懸案となっていた内野に心強いリーダーが復帰したことでひと安心。
今季台頭してきた中島をショートに戻し、セカンド・田中との新二遊間で来季は3年ぶりの優勝を狙う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000021-tospoweb-base
田中の古巣復帰は2012年以来、3年ぶりでなじみ深い背番号「3」での復帰となる。
内野手層を厚くしたい楽天が日本ハムを上回る条件で最後まで食い下がったが、田中の心は当初から「国内なら日本ハム」で決まっていた。
球団関係者が「賢介本人が戻って来たかった」というように、7月にレ軍からFAとなっていた本人が早い段階から古巣に復帰希望を伝え、
先日終了したウインターミーティングの結果を待って最終決断をした格好だ。
なによりチームにとっては大引、小谷野のFA移籍で懸案となっていた内野に心強いリーダーが復帰したことでひと安心。
今季台頭してきた中島をショートに戻し、セカンド・田中との新二遊間で来季は3年ぶりの優勝を狙う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000021-tospoweb-base
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2014/12/17(水) 17:31:59.30 ID:hOo7D7rKx.net
絶対セカンド取りにいくマン
- 関連記事
-
- 【楽天】大久保博元監督の長期政権も 三木谷浩史オーナーが示唆
- 楽天の外国人補強、サンチェス25000万 ミコライオ15000万
- 【朗報】楽天、2億5000万で新外国人大砲を獲得
- 楽天「日本ハムを上回る条件提示したのに田中賢介にフラれたンゴ・・・」
- 【泡吹いた】楽天・小山投手、年俸60%ダウン
| HOME |