プロ野球いろいろ速報

田中広輔とかいうミスタービデオ判定

2016.10.24.Mon.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/23(日)22:13:08 ID:vnw
15年9/12 阪神戦 
延長12回勝ち越しソロ…のはずがビデオ判定でまさかの誤審、後にNPBが誤りを認める異例のビデオ判定劇に。かの有名な「幻のホームラン」

16年6/10 楽天戦 
塩見からライトポール際ギリギリ2ラン、ビデオ判定に回される

16年10/23日公戦 
菊池のバスターヒットから二塁の田中がホーム突入、西川の好返球、田中の好走塁の結果クロスプレーがビデオ判定に、日シリ史上初のビデオ判定となり歴史に新たな1ページを作る
no title

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/23(日)22:15:09 ID:gap
ビデオ田中と呼ぶようにしよう

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/10/23(日)22:16:00 ID:IvB
田中、ビデオ判定で覆る


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



広島・田中、ルーキーイヤーから3年連続でホームランをビデオ判定に回される

2016.06.12.Sun.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/10(金)18:43:57 ID:Et0
なお今回は覆らなかった模様

COxJnPaUAAAjGvX.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/10(金)18:46:31 ID:IKL
疑惑の男

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/06/10(金)18:52:56 ID:aIR
ポール際ばっかに打ち込むからしゃーない


続きを読む
関連記事

【昨日の阪神巨人】コリジョン適用の杉永責任審判「阪神の捕手・原口は最初から走路に立っていた」

2016.05.12.Thu.08:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/11(水)22:52:31 ID:uP9
この試合の責任審判・杉永二塁塁審は今回のコリジョンルール適用について試合後、次のように説明した。

「(原口は)最初から走路に立っていた。返球後の動作どうこうではない。(ビデオ判定をした結果)送球に合わせたのではなく、最初から走路に入っていたのでルールを適用した。
(審判からは)『走路を開けて立っていなさい』と指導をしている。走路に入らないと捕球できない、と判断した場合とは違う。
例えばジャンプして捕球して、着地した場所が走路なのは仕方ない。そうしないと送球が捕れないので。金本監督には『リプレーを見た後は抗議できませんのでお帰り下さい』と伝えた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000131-dal-base

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/11(水)22:55:22 ID:uP9
no title

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/11(水)23:05:42 ID:g14
>>2
これはブロックして無いやろ…
まあ、ホームベースより前で捕球せなあかんのやけど

30: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/05/11(水)23:08:05 ID:suX
>>2
完全に走路塞いでんじゃん

これで抗議ってなに?


続きを読む
関連記事

野球クジを始めるならチャレンジ制度なりビデオ判定整備しなきゃだめだよな

2015.05.01.Fri.12:24
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/04/27(月)16:33:20 ID:Vxh
色々審判の威厳がとか金がかかるとか御託並べてるけどさ
人から金集めてギャンブルを行うなら審判が見間違えてましたどう見ても誤審だけどそのまま試合進めますなんて許されるわけがない

tv3-140730194540.jpg


続きを読む
関連記事

野球のルールにおける1番の欠陥って

2015.03.25.Wed.22:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/03/15(日) 22:22:40.00 ID:bUo02Wj+0.net
何だと思う?


続きを読む
関連記事
 | HOME | 

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop