最新記事一覧
西武・田辺監督「そらそうよ、そらそうよ、そらそうよ」
2016.02.26.Fri.21:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/02/25(木) 19:11:28.71 ID:jix0acNT0.net
西武・田辺監督、雄星6失点も開幕投手は「そらそうよ」 サンケイスポーツ 2月25日(木)19時9分配信
練習試合(西武4-6ロッテ、25日、サンマリン宮崎)西武は初の開幕投手に指名された菊池雄星投手(24)が、4回8安打6失点と打ち込まれ、対外試合連敗を喫した。
田辺監督は「スピードが出ていなかったし、ボールが高かった。変化球も制球が悪かった。どの球種も今ひとつだった」と指摘。
しかし開幕まではちょうど1カ月あるだけに「次回どう修正して、立て直してくるか楽しみ。開幕間際で、この状態ではやばいけど、開幕に合わせて上げてきてくれれば、それでいい」と慌てることはなかった。
「開幕投手の変更はないのか?」という質問に「そらそうよ、そらそうよ、そらそうよ」と連呼。「どこかで聞いたことあるな」と阪神の岡田元監督ばりに、菊池に信頼を寄せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000556-sanspo-base
練習試合(西武4-6ロッテ、25日、サンマリン宮崎)西武は初の開幕投手に指名された菊池雄星投手(24)が、4回8安打6失点と打ち込まれ、対外試合連敗を喫した。
田辺監督は「スピードが出ていなかったし、ボールが高かった。変化球も制球が悪かった。どの球種も今ひとつだった」と指摘。
しかし開幕まではちょうど1カ月あるだけに「次回どう修正して、立て直してくるか楽しみ。開幕間際で、この状態ではやばいけど、開幕に合わせて上げてきてくれれば、それでいい」と慌てることはなかった。
「開幕投手の変更はないのか?」という質問に「そらそうよ、そらそうよ、そらそうよ」と連呼。「どこかで聞いたことあるな」と阪神の岡田元監督ばりに、菊池に信頼を寄せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000556-sanspo-base

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/02/25(木) 19:11:59.58 ID:sXru3A3Td.net
せやろか?
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2016/02/25(木) 19:12:22.53 ID:FUOZMCQL0.net
>「そらそうよ、そらそうよ、そらそうよ」と連呼。
- 関連記事
-
- 西武・高橋光成7失点の大炎上wwwwwwwwwwwwww
- 木村昇吾さん、マルチ安打で開幕スタメン不可避
- 西武・田辺監督「そらそうよ、そらそうよ、そらそうよ」
- 【緊急】西武ライオンズがここから球界の盟主に返り咲く方法
- 【西武】木村昇吾「テスト生から合格しました木村昇吾です!」
スポンサーサイト
どんでん「何で中日は又吉変えんかなぁ・・・・」
2015.08.14.Fri.00:04
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/08/13(木) 22:37:53.83 ID:c252sOXX0.net
どんでん
「左の今成でしょ?岡田高橋を出したらええのに」
「1点差にとどめて9回行くことが最善やろうになぁ」
今成タイムリー、3点差
どんでん
「こうなったらもうなぁ・・・。中日なぁ、雑な野球やなぁ・・・」
「3点差で9回行くのと1点差で行くんじゃ大違いですよ、どう考えてるんやろなぁ」
「私監督の頃の中日なんて1つ勝つのに凄い大変やったんですよ、ホントに」
「左の今成でしょ?岡田高橋を出したらええのに」
「1点差にとどめて9回行くことが最善やろうになぁ」
今成タイムリー、3点差
どんでん
「こうなったらもうなぁ・・・。中日なぁ、雑な野球やなぁ・・・」
「3点差で9回行くのと1点差で行くんじゃ大違いですよ、どう考えてるんやろなぁ」
「私監督の頃の中日なんて1つ勝つのに凄い大変やったんですよ、ホントに」
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/08/13(木) 22:38:25.17 ID:SyVFPxCt0.net
中日ベンチだけ分かってなかった模様
3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/08/13(木) 22:38:45.76 ID:bru0ditb0.net
サンキューどんでん
- 関連記事
-
- 岩本勉解説員「6回3失点のどこがクオリティやねん」
- 立浪「遠藤は鳥谷よりも間違いなく打てる」
- どんでん「何で中日は又吉変えんかなぁ・・・・」
- 張本「清宮は我流だから手直ししないといけない」
- 川藤幸三「真芯すぎると打球は飛ばない」
どんでん「巨人と日ハムのトレードは驚いたな」
2015.06.20.Sat.22:25
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 15:40:28.27 ID:CWazQHCs0.net
岡田:これにはちょっと驚いたな。シーズン中のトレードはサインのアレとかがあるからなあ。
今回はセとパだからあまり気にしなかったのかもしらんけど。
──たしかに同一リーグでのトレードだと、サインは筒抜けになってしまいますもんね。
メジャーはポストシーズン進出の可能性がなくなると、主力級の選手を放出することは少なくない。
ドラフトは下位球団から指名できる完全ウェーバー制度ということもありますし、翌年のチーム編成をにらんでシーズン中でも大胆に選手を動かすことがありますが、日本ではシーズン中のトレードは珍しいですよね。
岡田:アメリカと日本では、そういった制度や背景も違うからな。でも、この時期にトレードしたり、
補強したりするっていうのは、本来はあまりいいことではないんよ。
シーズン前に描いていたチーム構想が失敗だったと。そういうことやんか。思い通りにいっていたら、トレードなんかする必要ないんやし。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823537
今回はセとパだからあまり気にしなかったのかもしらんけど。
──たしかに同一リーグでのトレードだと、サインは筒抜けになってしまいますもんね。
メジャーはポストシーズン進出の可能性がなくなると、主力級の選手を放出することは少なくない。
ドラフトは下位球団から指名できる完全ウェーバー制度ということもありますし、翌年のチーム編成をにらんでシーズン中でも大胆に選手を動かすことがありますが、日本ではシーズン中のトレードは珍しいですよね。
岡田:アメリカと日本では、そういった制度や背景も違うからな。でも、この時期にトレードしたり、
補強したりするっていうのは、本来はあまりいいことではないんよ。
シーズン前に描いていたチーム構想が失敗だったと。そういうことやんか。思い通りにいっていたら、トレードなんかする必要ないんやし。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823537
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2015/06/17(水) 15:41:48.95 ID:7B9+scJM0.net
だいたいはシーズン前の思い通りになるわけないからな
- 関連記事
| HOME |