プロ野球いろいろ速報

これまでセリーグからパリーグにFA移籍した選手wwwwwwwwwwwww

2017.11.16.Thu.00:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:14:10 ID:9Vy
1993年 松永浩美(阪神→ダイエー) 出場機会を求めてのFA
1995年 仲田浩二(阪神→ロッテ) 出場機会を求めてのFA
2004年 稲葉篤紀(ヤクルト→日本ハム) メジャー挑戦失敗
2006年 小久保裕紀(巨人→ソフトバンク) 古巣復帰
2007年 石井一久(ヤクルト→西武) 友達を作りたかった
2008年 中村紀洋(中日→楽天) 黒ノリ
2010年 内川聖一(横浜→ソフトバンク) 横浜との確執
2011年 サブロー(巨人→ロッテ) 古巣復帰
2012年 平野(阪神→オリックス) 古巣復帰


特別な事情がない限りセリーグからパリーグへのFAは
過去に例がない模様

6ed048a2.jpg

2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:14:39 ID:xIQ
っていうか全部でこれだけ?
少なすぎるやろ

7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:15:52 ID:9Vy
>>2
マジやで
2012年の平野以降セリーグからパリーグにFA移籍した選手はいない


スポンサーリンク






9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:17:15 ID:xIQ
>>7
サンガツ
じゃあ大和のオリックス入りも可能性低そうやな

3: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:15:14 ID:Svc
いつ見ても一久の理由は草生える

4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:15:43 ID:bJr
それで一久は友達できたんか

5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:15:48 ID:P03
全員当たりやね

6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:15:52 ID:g88
横浜の確執とかいう意味深な言い方やめろ

8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:17:04 ID:bjL
>>6

10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:17:38 ID:FOQ
やっぱり在京かどうかはでかいんやろ
在京の一角をしめる西武は流失側やし

15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:19:09 ID:9Vy
>>10
まあ単純にパリーグの方が流出が多いし
大正義巨人と阪神がセリーグにおるし
ソフトバンクは内川以外パリーグの選手ばっかり取ってるってのがな

11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:18:14 ID:P03
流出数
西武 15
ハム 12
福岡 10
オリ 10

19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:20:49 ID:P03
>>11
ロッテ8
楽天3やつたかなあとは

12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:18:53 ID:lur
中田賢ちゃんを忘れないでクレメンス

16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:19:40 ID:9Vy
>>12
ガチで忘れとったわすまんな

13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:18:54 ID:8cS
石井とノリと内川を「特別な事例」に含めたらもうなんでもありやん

17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:20:04 ID:y3I
逆に事情なくてするFAなんてあるのか?

18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:20:36 ID:HyY
>>17
糸井

20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:20:52 ID:9Vy
>>17
他球団の話を聞いてみたいとかいうテンプレコメントあるやん

21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:21:18 ID:9Vy
中田賢一が2013年やっけ?
中田が最後のセ→パのFAやな

22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:21:21 ID:qvO
在京希望者多すぎ問題

26: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:23:11 ID:g88
>>22

花の都やぞ

23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:21:48 ID:P03
ハム行った稲葉は相当な変わり者かもな

24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:22:24 ID:auk
キムショーは?

25: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:22:54 ID:9Vy
>>24
あれテスト生やけどFA移籍に含んでええんか?
どっちにしろ訳ありやが

27: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:24:29 ID:9Vy
ヤクルトの選手が美人アナや芸能人ばっかり捕まえてるの見たら
在京に魅力感じるやろ

28: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:24:52 ID:P03
ガバガバやんけ

29: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:24:52 ID:Xz7
外国人は結構セからパ行ってるイメージはあるな
在京に拘らないからか
それともセパの人気格差とかは気にしないのか

31: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:25:23 ID:qvO
>>29
DHの有無も大きいやろな

32: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 2017/11/14(火)23:45:55 ID:bJr
・在京希望
・地元に帰りたい(九州・東海)

在阪希望は・・・

引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510668850/

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

No title
そら大半が不人気球団やし
行く意味ないやろ
No title
そら年俸が変わらんのに二部リーグから一部リーグに移動するやつなんていないやろ
内川レベルやないと活躍できずに叩かれるのが目にみえとる
松永は、選手会としてFA制度を作った初年度に誰もFAしなかったら、なんの為のFAなんやって理由もあったんやで。

管理者のみに表示

【速報】プロ野球いろいろ速報がおススメをお送りしています

↑PageTop