最新記事一覧
- 矢野監督のときとどんでんのときの阪神の雰囲気の差ってヤバいよな (10/01)
- 巨人「投球回チーム上位4人全員防御率2点台です」←これ (10/01)
- 巨人はAHRAをクビにすべきか (09/30)
- 山川穂高は中日に移籍するべき (09/30)
- 【悲報】巨人さん、弱いのに主力が高齢化する (09/30)
- 大谷の欠場が決定してから一切エンゼルスの試合見てない奴wwwwwwwwwwww (09/30)
- 【ムホ報】坂本勇人、デカすぎる (09/30)
- 【朗報】巨人・大城さん、15本塁打15犠打の珍記録で忠誠心を評価される (09/29)
- 山川穂高復帰へ (09/29)
- 【激熱】ヤクルトと中日の優勝争い、最後までもつれる (09/29)
阪神・藤浪晋太郎 中継ぎで活躍も消えない「トレード話と移籍先」
2020.10.17.Sat.18:05
1: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:28:45 ID:3hC
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b3aabd5105d920016c16e97616a5f2bcde103a
だが、首脳陣の間では不満もあるようだ。
「甲子園のエースとしてドラフト1位で入団し、1年目から3年連続2ケタ勝利をあげた投手ですからね。中継ぎで満足してほしくない、というのが本音でしょう。
完全に復活して、阪神の大黒柱に成長してもらいたいんです」(前出・球団関係者)
別の見方もある。
「元中日の200勝投手・山本昌氏を臨時コーチに招くなど、チームは藤浪の再生に努めましたが制球難は治っていない。
阪神で復活を期待するより環境を変えトレードに出したほうが、本人にとって良いのではという考えがあるんです。
ただ今季前半のように先発としてボロボロでは、獲得に前向きな球団も二の足を踏む。
新型コロナの影響でどのチームも収入が激減し、いくら人気があっても活躍する可能性が低い選手をとる余裕などありませんからね。
中継ぎでの好投は、藤浪の“商品価値”を一時的に高めました。トレードとなれば、手を上げる球団は出てくると思います」(前出・記者)
だが、首脳陣の間では不満もあるようだ。
「甲子園のエースとしてドラフト1位で入団し、1年目から3年連続2ケタ勝利をあげた投手ですからね。中継ぎで満足してほしくない、というのが本音でしょう。
完全に復活して、阪神の大黒柱に成長してもらいたいんです」(前出・球団関係者)
別の見方もある。
「元中日の200勝投手・山本昌氏を臨時コーチに招くなど、チームは藤浪の再生に努めましたが制球難は治っていない。
阪神で復活を期待するより環境を変えトレードに出したほうが、本人にとって良いのではという考えがあるんです。
ただ今季前半のように先発としてボロボロでは、獲得に前向きな球団も二の足を踏む。
新型コロナの影響でどのチームも収入が激減し、いくら人気があっても活躍する可能性が低い選手をとる余裕などありませんからね。
中継ぎでの好投は、藤浪の“商品価値”を一時的に高めました。トレードとなれば、手を上げる球団は出てくると思います」(前出・記者)
4: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:31:09 ID:Pcs
あれだけの才能を考えたら環境変えてみるのはありやろ
今回のコロナ関連でタイガースの環境が相当まずいってのはわかったわけだし
今回のコロナ関連でタイガースの環境が相当まずいってのはわかったわけだし
6: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:33:31 ID:3hC
けどリリーフの適正があるの分かったのにわざわざ出すかね?
スポンサーリンク
2: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:29:08 ID:3hC
なおソースはFRIDAY
5: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:31:40 ID:KS0
この人の肘関節には関節ネズミが50個くらい混入してそう
7: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:34:08 ID:1xp
言うほど活躍したか?
8: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:35:05 ID:to5
山に籠ってみないか?
9: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:35:35 ID:Jby
藤浪斎藤とかいう名誉トレード要因
10: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:35:55 ID:snC
リリーフ適正あるのなんて分かってただろ
11: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:36:19 ID:3hC
>>10
過去実績あったっけ?
過去実績あったっけ?
12: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:37:07 ID:snC
>>11
球速くて三振取れる投手なんてリリーフ適正無い方がおかしいやろ
球速くて三振取れる投手なんてリリーフ適正無い方がおかしいやろ
18: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:43:03 ID:3hC
>>12
皆が皆そうとは思わないけど
まあゴリ押しでねじ伏せられる強みはあるわな
皆が皆そうとは思わないけど
まあゴリ押しでねじ伏せられる強みはあるわな
13: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:38:06 ID:UBH
昨日右打者にビクビクやったし
14: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:38:22 ID:0BF
セットアッパー藤浪晋太郎
15: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:38:33 ID:0BF
巨人戦でも中継ぎで投げてたっけ?
16: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:38:49 ID:snC
先発でも回ごとに別人になるんだからリリーフは向いてる
ただこの上なく勿体ない
ただこの上なく勿体ない
17: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:39:01 ID:gWX
藤浪出せばそこそこええの取れるやろ
19: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:49:44 ID:MxS
そもそもなんで中継ぎで使うと言う結論に至るまでことまでかかったの
21: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:58:34 ID:to5
>>19
高卒入団して3年間で500イニング35勝防御率2.90の天才は先発でやらせたいやろ
高卒入団して3年間で500イニング35勝防御率2.90の天才は先発でやらせたいやろ
20: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)09:51:31 ID:ZaV
また机が喋ってるやん
22: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)10:04:07 ID:QrA
リリーフと先発の違いって最初から投げるのと途中から投げるの以外に何があるんや?
23: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)11:38:14 ID:MxS
>>22
先発は長い回を投げるからスタミナ温存するピッチングするけどリリーフは最初から100%の投球をする
先発は長い回を投げるからスタミナ温存するピッチングするけどリリーフは最初から100%の投球をする
24: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 20/10/16(金)11:38:59 ID:ZED
抑えでもないただのリリーフであんだけ歓声もらえる選手出すわけないやん
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602808125/
- 関連記事
-
- 阪神藤浪、パワプロの赤特に異議を出す
- 阪神・藤浪「俺はイップスじゃないふざけんな」
- 阪神・藤浪晋太郎 中継ぎで活躍も消えない「トレード話と移籍先」
- 藤浪って適正リリーフだったんやな
- 藤浪のストレートwww
スポンサーサイト
コメント